JAXA i Monthly Talk-logo

JAXA i Monthly Talk

Ideas

JAXA(宇宙航空研究開発機構)の展示スペース「JAXA i」では、 宇宙関連のタイムリーな話題や進行中のプロジェクトについて、現場の職員や関係者が登場してのトークライブ「JAXA i マンスリートーク」を2005年8月から実施しています。

Location:

Tokyo, Japan

Description:

JAXA(宇宙航空研究開発機構)の展示スペース「JAXA i」では、 宇宙関連のタイムリーな話題や進行中のプロジェクトについて、現場の職員や関係者が登場してのトークライブ「JAXA i マンスリートーク」を2005年8月から実施しています。

Language:

Japanese


Episodes
Ask host to enable sharing for playback control

見えない乱気流をとらえる~世界初の搭載型乱気流検知システムを目指して~

11/4/2010
10月のマンスリートークでは、空の安全に係わるヒューマンエラー防止技術、乱気流検知システムなどの技術の最新状況をご紹介します。 解説者:航空プログラムグループ 運航・安全技術チーム 研究領域サブリーダ 井之口 浜木 聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏

Duration:01:00:47

Ask host to enable sharing for playback control

JAXA i マンスリートーク・スペシャル おかえり、はやぶさトークイベント第3部 君が私たちに残してくれたもの~新たな旅立ちに向けて~

10/17/2010
はやぶさが成し遂げた科学的・技術的成果と今後の展望を、プロジェクト関係者がご紹介します。 セッション3 「君が私たちに残してくれたもの~新たな旅立ちに向けて~」 「はやぶさ」が私たちに残してくれたものは、様々な技術的成果だけでなく、“決してあきらめたない心”。そしてその心や想いを次の世代に引き継ぐべく、新たな惑星探査への旅立ちに懸ける想いを紹介します。 出演者:川口淳一郎・吉川真・阪本成一

Duration:01:00:36

Ask host to enable sharing for playback control

JAXA i マンスリートーク・スペシャル おかえり、はやぶさトークイベント第2部 その時、何を考えた?~最後の運用室とカプセル回収最前線~

10/17/2010
はやぶさが成し遂げた科学的・技術的成果と今後の展望を、プロジェクト関係者がご紹介します。 セッション2 「その時、何を考えた?~最後の運用室とカプセル回収最前線~」 7年間、苦楽を共にした「はやぶさ」に最後のコマンドを送った際の心境や思いはどうだったのか?一方ちょうど同じ時刻、オーストラリアでカプセル帰還の瞬間を待ちわびていた回収班。お互いの「はやぶさ」に対する想いをお伝えします。さらに砂漠の真ん中で7年ぶりにカプセルと再会した瞬間にこみ上げてきた感情を研究者自らのトークでお届けします。 出演者:中村陽介・並木道義・山田哲哉・阪本成一

Duration:01:03:10

Ask host to enable sharing for playback control

JAXA i マンスリートーク・スペシャル おかえり、はやぶさトークイベント第1部 その時、何を考えた~イオンエンジンの秘策~

10/17/2010
はやぶさが成し遂げた科学的・技術的成果と今後の展望を、プロジェクト関係者がご紹介します。 セッション1「その時、何を考えた?~イオンエンジンの秘策~」 今回のミッションで、探査機の推進力だけでなく、姿勢制御までこなしたスーパーマルチタスクのイオンエンジン。様々な状況に備えて準備をしていたバックアップ機構も我々を驚かせてくれました。今回のミッション成功を支えた“功労者”イオンエンジンの開発秘話をお伝えします。 出演者:國中均・堀内康男・阪本成一

Duration:00:49:46

Ask host to enable sharing for playback control

「みちびき」を使ってみよう!~準天頂衛星の効果とアプリケーション事例~

7/29/2010
7月のマンスリートークでは、この夏の準天頂衛星初号機「みちびき」打ち上げ後にどのような利用実証が計画されているのかをテーマにお送りします。 解説者:宇宙利用ミッション本部 衛星利用推進センター 準天頂衛星システムプロジェクト 小暮 聡 聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏

Duration:01:19:54

Ask host to enable sharing for playback control

ヘリコプタによる災害救援活動を迅速に行うために

2/24/2010
2月のマンスリートークでは、災害発生時の救援活動において重要な役割を果たすヘリコプタの効率的な運行管理や全天候性の向上に向けたJAXAの取り組みについてご紹介します。 解説者:航空プログラムグループ 運航・安全技術チーム 防災・運航管理技術セクションリーダ 奥野 善則 聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏

Duration:00:58:25

Ask host to enable sharing for playback control

「だいち」(ALOS)から「ALOS-2」へ

1/25/2010
1月のマンスリートークは、災害時の緊急観測を始め、地図作成や海氷観測、森林観測等、多くの場面で活用されてきた陸域観測技術衛星「だいち」の成果をご紹介しながら、その合成開口レーダによる観測を引き継ぐ「ALOS-2」の概要や観測の原理などをご紹介します。 解説者:宇宙利用ミッション本部 ALOS-2プロジェクトチームプロジェクトマネージャ 大沢 右二 聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏

Duration:01:00:15

Ask host to enable sharing for playback control

『宇宙とロマンの夕べ』~七夕、ガリレオから現代へ~

7/23/2009
2009年は、イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが初めて望遠鏡を夜空に向け、宇宙への扉を開いた1609年から、400年の節目の年です。 また今年は46年ぶりに日本で皆既日食が見られるなど、宇宙の中の地球や人間の存在に思いを馳せる一年になることでしょう。 今回のマンスリートークでは、七夕や皆既日食から地球外生命探査まで様々な宇宙の話題をわかりやすくご紹介します。 解説者:宇宙教育センター アドバイザー 平林 久 聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏

Duration:00:56:51

Ask host to enable sharing for playback control

「きぼう」の窓からつながる宇宙

3/2/2009
昨年、国際宇宙ステーションへの取り付けが始まり、運用を開始している「きぼう」日本実験棟。JAXAでは、この「きぼう」を舞台に新たな研究開発やビジネス、文化・芸術を育むため、「きぼう」利用フォーラムを開設しています。 今回のマンスリートークでは、現在「きぼう」で行われている実験の様子や「きぼう」利用フォーラムの活動の流れについてわかりやすくご紹介します。 解説者:きぼう利用プロモーション室長 小林 智之 聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏

Duration:00:58:02

Ask host to enable sharing for playback control

日本の未来を切り拓く「きぼう」

11/26/2008
「きぼう」日本実験棟組み立てフライトに搭乗して、初の宇宙飛行を成功させた、星出彰彦宇宙飛行士にご出演いただきました。宇宙飛行士としての苦労、宇宙での「宇宙酔い」の実態、ISSから見た地球の美しさなどについて生の言葉で語っていただきました。 ※トークの部分のみの公開となります。 解説者:星出 彰彦 宇宙飛行士 聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏

Duration:01:00:15