CROSSTALK 英会話-logo

CROSSTALK 英会話

14 Favorites

CrossTalkのポッドキャストでは私達の周りで起きた様々なエピソードをリスナーの皆さんと共有します。 CrossTalkのオンラインの最新の情報やイベントの詳細をメーリングリストに登録してください。 https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6 Co-Hosts: アンドリア 日本で長年過ごしてしまい日本人よりも日本の文化を理解してしまったアメリカ人女性。犬と猫や動物たちをこよなく愛しやまない。実は日本人の血を引いている。 トモヤ オーストラリアの荒野をヒッチハイクで渡り歩いた、怖いもの知らずの特攻野郎Aチーム!ポッドキャストでは、実は自分の好きなアニメや漫画、ゲームなどが話せないのが実は少し悔しい(笑) ▶YouTube https://www.youtube.com/channel/UCiziEW3Pq8nJpxCF_W6LaQw ▶Twitter https://twitter.com/CrossTalk_cafe

Location:

United States

Description:

CrossTalkのポッドキャストでは私達の周りで起きた様々なエピソードをリスナーの皆さんと共有します。 CrossTalkのオンラインの最新の情報やイベントの詳細をメーリングリストに登録してください。 https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6 Co-Hosts: アンドリア 日本で長年過ごしてしまい日本人よりも日本の文化を理解してしまったアメリカ人女性。犬と猫や動物たちをこよなく愛しやまない。実は日本人の血を引いている。 トモヤ オーストラリアの荒野をヒッチハイクで渡り歩いた、怖いもの知らずの特攻野郎Aチーム!ポッドキャストでは、実は自分の好きなアニメや漫画、ゲームなどが話せないのが実は少し悔しい(笑) ▶YouTube https://www.youtube.com/channel/UCiziEW3Pq8nJpxCF_W6LaQw ▶Twitter https://twitter.com/CrossTalk_cafe

Language:

Japanese


Episodes
再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Tourist Manners: 京都観光の人気スポットと外国人のマナー問題について

6/2/2024
今回のエピソードは京都で増加する外国人観光客のマナー問題について取り上げます。ソーシャルメディアの影響力や観光地での礼儀について一緒に考えましょう。 エピソードを楽しんだら...ぜひ私たちのメーリングリストにご登録ください。特別コンテンツやイベントのお知らせもいち早くお届けします。 https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6

放送時間(計):00:16:00

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

今一番興味がある国、エジプトと台湾に行きたい理由

5/26/2024
今回は、ホストのトモヤとアンドリアが今一番行きたい国、エジプトと台湾について語ります。トモヤはエジプトの歴史とピラミッドに夢中、アンドリアは台湾のグルメに心を奪われています。二人の旅先選びの理由と魅力をたっぷりお届けします。旅行好き、歴史やグルメに興味のある方はぜひお聴きください! 【お知らせ】 2024年6月15日にクロストークのオンラインイベントを開催します。イベントの詳細や最新情報はメーリングリストに登録してチェックしてくださいね! https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6

放送時間(計):00:25:35

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Innovation Clash :アップルの衝撃的な失敗とTikTokの攻防

5/19/2024
今回のエピソードでは、アップルのプロモーション動画がクリエイターのツールを壊し物議を醸した事件と、アメリカで制定されたTikTok排除法について議論します。 【お知らせ】 2024年6月15日にクロストークのオンラインイベントを開催します。イベントの詳細や最新情報はメーリングリストに登録してチェックしてくださいね! https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6

放送時間(計):00:19:45

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Coffee and Tech | AI活用で何が変わる?コーヒーロースターとAIの新しい関係

5/12/2024
今回のエピソードでは、AI技術がコーヒーロースターとテック企業の新たな関係をどのように築き、革新的なブレンドを生み出しているかに注目します。小規模ビジネスでのAI活用や、私たちの身近なお店での可能性についても考察。あなたの好きなローカルショップにAIがどう貢献できるか、共に探りましょう!

放送時間(計):00:20:00

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Fast Content: コンテンツ消費のカルチャーがどう変わる?!

5/5/2024
このクロストークのエピソードでは、トモとアンがコンテンツ消費の変化に迫ります。技術の急速な進化と視聴習慣の変化により、メディアへの接し方が劇的に変わっています。バラエティ豊かな内容を通じて、新しいコンテンツ消費のカルチャーについて英語で語っています。

放送時間(計):00:20:27

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Shipping Woes 日本の送料複雑さとアメリカの配送サービス

4/28/2024
このエピソードでは、新しい環境への適応と初めての体験に満ちた生活のスタートに伴う驚きや期待について深掘りします。さらに、日本の複雑な送料計算と、アンドリアが体験したアメリカの配送サービスの効率的な対応を比較して話し合います。新しい生活の始め方や異文化間の違いを探るこの話は、海外での生活やビジネスに興味がある方にぴったりです!

放送時間(計):00:20:06

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Whodunit? 刑事ドラマからの英会話表現と消えた猫の謎

4/21/2024
こんにちは、皆さん!『ミステリーと英語のコーナー』にお越しいただき、ありがとうございます。本日は、私たちのお気に入りである刑事ドラマの世界を探検しながら、日常英会話で使えるスタイリッシュなフレーズを一緒に学んでいきます。さあ、このミステリーを解き明かす手がかりを手に入れながら、英語のスキルも磨いていきましょう!

放送時間(計):00:14:28

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Back to the Beginning: 初心に戻ってみる

4/14/2024
先日録音したエピソードが使えなかったので、急遽別で撮り直しました。録音環境をやり始めたばかりのときに戻して、この春からまた初心に戻ってポッドキャストをやるという意味で、今回のエピソードでは色んなことを変えてみてチャレンジしています!

放送時間(計):00:19:41

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Andrea's Return to America Chronicles" - パート2:カンザスバーベキューとタッチレス文化

4/7/2024
パート2では、アンドレアが故郷カンザスで再会した思い出の味、カンザスバーベキューについて語ります。また、パンデミック後のアメリカで加速するタッチレス決済やセルフレジなどの変化に驚きを隠せません。日本のラーメンが恋しくなるエピソードも。異文化適応の過程で感じた発見を、ユーモアを交えてお伝えします。

放送時間(計):00:26:00

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

"Andrea's Return to America Chronicles" - パート1:ジェットラグとアメリカ運転事情

3/31/2024
日本在住のアンドレアが、10年ぶりに故郷アメリカを訪れた体験を2回に分けてお届け。パート1では、16時間のタイムラグに悩まされながらも、ジェットラグ対策や10年ぶりのアメリカ運転の裏話を赤裸々に語ります。アメリカと日本の運転事情の違いにも触れつつ、ユーモアたっぷりに異文化適応の実態をお伝えします。

放送時間(計):00:24:24

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Fading Social Media | mixiに残された記憶のカケラ

3/24/2024
かつて日本で大流行したソーシャルメディアmixiに残された、とある人物の記憶のカケラを追いかけます。トモヤが偶然Youtubeで見つけた昔の知り合いは、当時憧れのバンドマンでした。現在の彼の活動を調べる中で、mixiに辿り着いたトモヤは、そこに残された過去の断片的な情報を手がかりに、消えゆく記憶と向き合います。 In this episode, we follow the fragments of memories left by a certain person on Mixi, a social media platform that once took Japan by storm. Tomoya stumbles upon an old acquaintance while browsing YouTube - a former band member he greatly admired. As he delves into the musician's current activities, Tomoya finds himself on Mixi, where he discovers bits and pieces of the past.

放送時間(計):00:17:56

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Toilet door mysteries: Japan vs. the world! 日本と海外のトイレドア事情の違いに迫る!

3/17/2024
こんにちは!私たち、外国語を学ぶ二人が世界の最新ニュースや面白い話題について語るチャンネルへようこそ。 日本と海外のトイレドア事情の違いに迫ります!ドアのノックや開けっ放しといった習慣の差異から、文化的背景を探ります。私たちの驚きの体験も交えながら、トイレドアから異文化理解の一歩を踏み出しましょう。英語で配信しますが、日本人リスナーも楽しめる内容です。ぜひお聴きください! English version follows. Hello and welcome to our channel, where two language enthusiasts discuss the latest world news and fascinating topics! Discover the surprising differences in bathroom door etiquette between Japan and the world! From knocking to leaving doors open, we explore the cultural roots behind these habits. Join us as we share our shocking experiences and take the first step towards cross-cultural understanding, one toilet door at a time. Tune in now!

放送時間(計):00:16:37

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

America, I'm Coming Home! | ただいま、アメリカ!アンドリアの帰国準備と期待を語る

3/10/2024
こんにちは!私たち、外国語を学ぶ二人が世界の最新ニュースや面白い話題について語るチャンネルへようこそ。 今回のエピソードでは、コホストのアンドリアが久しぶりにアメリカに帰国する準備と、帰国を前にした彼女の思いについて話します。アメリカでの生活や文化の違いに再び適応するために、アンドリアがどのような準備をしているのか、そして家族や友人との再会を心待ちにしている様子などを語ります。

放送時間(計):00:18:54

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

非日常の英語レッスン: タトゥーアフターケアの説明から学んだ新しい単語

3/3/2024
今回は、トモヤがタトゥーをいれたオーストラリア人へのアフターケアの説明を通じて直面した言語と文化の壁を乗り越えたお話しを紹介します。予期せぬ英語の挑戦が、新たな語彙の発見やコミュニケーション技術の向上につながった経験を共有します!

放送時間(計):00:14:40

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Heritage & Growth: 日本の伝統文化と経済の旅

2/25/2024
こんにちは!私たち、外国語を学ぶ二人が世界の最新ニュースや面白い話題について語るチャンネルへようこそ。今回のエピソードでは、伝統を守りつつ経済を変革する日本の旅に焦点を当てます。千年以上続く祭りから、労働力不足を克服しようとする革新的な取り組みまで、変わりゆく日本の文化と経済のバランスを探ります。

放送時間(計):00:21:30

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Complex to Power: 英語で語る劣等感の処方箋

2/18/2024
このエピソードでは、フリーランスや新しいチャレンジにおいて感じることのある「劣等感(コンプレックス)」に焦点を当て、それにどう立ち向かうべきかを深掘りします。劣等感とは何か、そしてその感情にどう対團するか、私たちの経験やリスナーからの体験談を交えながら探求していきます。 #podcast #freelancing #complex

放送時間(計):00:20:32

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Sneeze & Technology | 花粉症対策の新時代と Apple Vision Pro

2/11/2024
こんにちは!私たち、外国語を学ぶ二人が世界の最新ニュースや面白い話題について語るチャンネルへようこそ。 このエピソードでは、春の訪れと共にやってくる花粉症と、それを乗り越えるための最新テクノロジーに焦点を当てます。日本で進む花粉症対策の新しい取り組みから、Appleの最新デバイス「Vision Pro」が私たちの現実をどのように変えるかまで、くしゃみとテクノロジーの面白い関係を探ります。 #英会話 #CrossTalkFM # 英会話ポッドキャスト

放送時間(計):00:23:55

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Art and Culture アートの攻防と豆の戦い

2/4/2024
こんにちは!私たち、外国語を学ぶ二人が世界の最新ニュースや身の回りで起きたことについて語るチャンネルへようこそ。 このエピソードでは、気候変動抗議活動家によるモナ・リザへのスープ攻撃と、群馬のとある小さな町にあるユニークな節分カルチャーについて英会話しています! 芸術作品の包囲と春を迎える文化的な習慣についての話でいっぱいのこのエピソード。芸術愛好家でも、ユニークな伝統のファンでも、誰にとっても興味深い内容があります。お見逃しなく! #英会話 #CrossTalkFM #語学ポッドキャスト

放送時間(計):00:21:16

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

Climbing & Crime: 富士山の新ルールと盆栽盗難

1/28/2024
こんにちは!私たち、外国語を学ぶ二人が世界の最新ニュースや面白い話題について語るチャンネルへようこそ。今日の注目トピックはこれです! 🌋 富士山の登山者制限: 日本の山梨県が、富士山への登山者を1日4,000人に制限します。この新しいルールがなぜ設けられ、登山者にどのような意味を持つのかについて話し合います。 🌿 盆栽盗難事件: 次に、アメリカ・カリフォルニア州オークランドで起きた驚くべき盆栽盗難事件について。8本の貴重な盆栽が盗まれたこの事件の重要性と、それが示す都市のより大きな問題について語ります。 これらの興味深いトピックについての楽しいチャットにぜひ参加してください。チャンネル登録、いいね!とシェアを忘れずに! #英会話 #CrossTalkFM #語学ポッドキャスト

放送時間(計):00:30:21

再生をコントロールするため、共有を有効にするようホストに依頼する

英会話で学ぶ先週の話題:2024年の選挙とペットボトルに潜む危険

1/21/2024
こんにちは!外国語学習を楽しむ私たちが、世界の最新ニュースや興味深い話題について語るチャンネルへようこそ。今日の注目トピックは、2024年に控える重要な選挙と、私たちが日常的に使用しているペットボトルに隠れた危険です。 🗳️ 2024年の選挙動向: 世界中で行われる2024年の選挙は、国際政治においてどのような影響をもたらすのでしょうか?私たちは、それぞれの国で何が起こっているのか、またそれが私たちの生活にどのように影響するかを英語で掘り下げます。 🌊 ペットボトルのプラスチック問題: さらに、ペットボトルに含まれる微小なプラスチック粒子についても話し合います。これらの粒子は健康や環境にどのような影響を与えるのでしょうか?そして、私たちはどのようにしてこれに対処すべきなのでしょうか? 💬 参加して、学んで: このエピソードを通じて、あなたも英会話スキルを磨きながら、世界の出来事について学ぶことができます。コメントであなたの意見を共有し、このトピックについての議論に参加してください。 ▶️ CrossTalkのオンライン英会話ワークショップ もっと英会話を勉強したい、そしてTomoya&Andreaと話してみたいとうい方は、こちらからメーリングリストへご登録ください! https://forms.gle/TcE6YN9ZxuSNtXGcA #ポッドキャスト #podcast #日常英会話 ▶️ YouTube Chanel CrossTalk: バイリンガル英会話 - YouTube

放送時間(計):00:20:59