PEANUTS Dictionary-logo

PEANUTS Dictionary

5 Favorites

このコーナーでは、スヌーピーを愛してやまない私、高木マーガレットが 物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言を わかりやすく翻訳していきます。 #ピーナッツディクショナリー #ピーナッツ #スヌーピー

Location:

United States

Description:

このコーナーでは、スヌーピーを愛してやまない私、高木マーガレットが 物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言を わかりやすく翻訳していきます。 #ピーナッツディクショナリー #ピーナッツ #スヌーピー

Language:

Japanese


Episodes
Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「COMFORTABLE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #447

5/30/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#447 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「BUT IT ISN’T VERY COMFORTABLE」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「でもあまり居心地がよくないな」 今日のコミックは、1991年6月20日のものです。 ライナスとチャーリー・ブラウンが一緒に本を読みながらお喋りをしています。 ライナスが「作家ってなにも書くことを思いつかないと、タイプライターの上で寝てしまうこともあるんだ」 と言うと、最後のコマではスヌーピーがタイプライターの上で寝ながら「でもあまり居心地がよくないな」と 考えている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「COMFORTABLE」 「快適な」「気持ちの良い」「居心地の良い」という意味です。 今回のコミックでは、 「BUT IT ISN’T VERY COMFORTABLE」と出てくるので、 「でもあまり居心地がよくないな」という意味になります。 では「COMFORTABLE」の例文を2つ紹介すると… ①快適で居心地の良いソファ A comfortable sofa ②私は友達といると心地良い。安心する。 I feel comfortable with my friends. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:38

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「ISN’T IT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #446

5/29/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#446 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「ISN’T IT NICE LYING HERE WITHOUT A CARE IN THE WORLD?」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「世の中のことを心配せずに、ここで寝そべっているのは素敵だよね」 今日のコミックは、1991年6月15日のものです。 ペパーミントパティとマーシーが木の下で寝そべりながら一緒にお喋りをしています。 ペパーミントパティが「世の中のことを心配せずに、ここで寝そべっているのは素敵だよね」と言うと、 マーシーが「あと85日でまた学校が始まります、、、」と答えます。 するとペパーミントパティが「マーシー、あなたとお話するの嫌いよ。」と言っている様子が描かれています。 せっかく何も考え事をせずにくつろいでいたペパーミントパティの空気を台無しにしてしまったマーシーでした。 今日のワンポイント英語はこちら 「ISN’T IT」 「~じゃない?」「~だよね」という意味です。 今回のコミックでは、 「ISN’T IT NICE LYING HERE WITHOUT A CARE IN THE WORLD?」と出てくるので、 「世の中のことを心配せずに、ここで寝そべっているのは素敵だよね」という意味になります。 では「ISN’T IT」の例文を2つ紹介すると… ①おいしいでしょ? Isn’t it tasty? ②絶景じゃない? Isn’t such a marvelous view? 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:53

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「LAWN」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #445

5/28/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#445 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「IT RAINED ON OUR LAWN, AND OUR TREES AND ALL OUR FLOWERS…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「うちの芝生にも、木にも、花にも降った」 今日のコミックは、1991年6月13日のものです。 チャーリー・ブラウンとサリーが一緒にお喋りをしています。 チャーリー・ブラウンが「昨夜は良い雨だったね」「うちの芝生にも、木にも、花にも降った」と言うと、 最後のコマではびっしょり濡れたスヌーピーが「・・・そして犬にも!!!」と考えている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「LAWN」 「芝生」という意味です。 今回のコミックでは、 「IT RAINED ON OUR LAWN, AND OUR TREES AND ALL OUR FLOWERS…」と出てくるので、 「うちの芝生にも、木にも、花にも降った」という意味になります。 では「LAWN」の例文を2つ紹介すると… ①テニス用の芝生コート a tennis lawn ②芝生を刈る Mow the lawn 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:28

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「VOTE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #444

5/24/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#444 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「WE TOOK A VOTE」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「投票したんだ…」 今日のコミックは、1997年6月7日のものです。 チャーリー・ブラウンとライナスとルーシーの3人が映画館のチケット売り場で一緒にお喋りをしています。 チャーリー・ブラウンが「ここで何してるの?君は西部劇が見たいとのかと思ってたんだけど…」と聞きます。 するとライナスが「ぼくはね、でもルーシーがこの宇宙ものを見たがってね、、、」「投票したんだ…」 「1対1で負けたのさ…」と言っている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「VOTE」 「投票する」という意味です。 今回のコミックでは、 「WE TOOK A VOTE」と出てくるので、「投票したんだ…」という意味になります。 では「VOTE」の例文を2つ紹介すると… ①選挙は5月16日に行われた。 The vote took place on May sixteenth. ②投票で決めましょう。 Let's put it to a vote. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:36

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「RUMOR」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #443

5/23/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#443 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「I UNDERSTAND THERE’S A RUMOR GOING AROUND THAT I MAY BE NAMED “OUTSTANDING STUDENT OF THE YEAR”」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「私が【年間最優秀生徒】に選ばれるかもっていう噂が飛び交っているんだって」 今日のコミックは、1997年5月21日のものです。 ペパーミントパティとマーシーが一緒に電話でお喋りをしています。 ペパーミントパティが「ねぇ、マーシー、、、私が【年間最優秀生徒】に選ばれるかもっていう噂が飛び交っているんだって」と言うと、マーシーが「おもしろい噂ですね、先輩。月が空から落ちてくるかもって噂もありますよ…」と答えます。 するとペパーミントパティが「マーシー、電話切るね。」と言っています。 今日のワンポイント英語はこちら 「RUMOR」 「噂」という意味です。 今回のコミックでは、 「I UNDERSTAND THERE’S A RUMOR GOING AROUND THAT I MAY BE NAMED “OUTSTANDING STUDENT OF THE YEAR”」と出てくるので、「私が【年間最優秀生徒】に選ばれるかもっていう噂が飛び交っているんだって」という意味になります。 では「RUMOR」の例文を2つ紹介すると… ①妙な噂が広がっている。 Strange rumors are going around. ②私の友だちが、私の隣人に関する噂を教えてくれた。 My friend told me a rumor about my neighbor. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:03:04

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「APPRECIATE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #442

5/22/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#442 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名 台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「I HOPE YOU APPRECIATE THIS…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「感謝してもらいたいね…」 今日のコミックは、1997年5月24日のものです。 チャーリー・ブラウンとサリーが一緒にお喋りをしています。 サリーが「宿題を手伝ってもらいたいの…」とお願いすると、チャーリー・ブラウンが「また?」と言います。 すると次のコマではチャーリー・ブラウンが宿題を見ながら「感謝してもらいたいね」と言うと、 サリーが「靴ひもを結びたい時はいつでも電話して…」と言っています。 今日のワンポイント英語はこちら 「APPRECIATE」 「感謝する」「尊重する」という意味です。 今回のコミックでは、 「I HOPE YOU APPRECIATE THIS…」と出てくるので、 「感謝してもらいたいね…」という意味になります。 では「APPRECIATE」の例文を2つ紹介すると… ① 引き続きのご支援を感謝いたします。 We appreciate your continued support. ②アドバイスを頂き、本当に感謝しております。 I greatly appreciate the advice you gave me. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:41

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「EXPLAIN」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #441

5/21/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#441 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「I’M JUST TRYING TO EXPLAIN WHY YOU PROBABLY…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「ぼくはただ説明しようとしているだけさ、きみがきっと…」 今日のコミックは、1997年5月29日のものです。 チャーリー・ブラウンとペパーミントパティが一緒にお喋りをしています。 ペパーミントパティが「チャック、どうして私は【年間最優秀生徒】に選ばれなかったのかしら。理由を教えて」と聞くと、 チャーリー・ブラウンが「毎日、教室で居眠りしているからじゃない?」と指摘します。 すると、ペパーミントパティが「チャック、あなたは私の事が嫌いなのね」と落ち込み、 チャーリー・ブラウンが「ぼくはただ説明しようとしているだけさ、きみがきっと…」と話を続けると、 ペパーミントパティが「グー」と居眠りをしている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「EXPLAIN」 「説明する」「明らかにする」という意味です。 今回のコミックでは、 「I’M JUST TRYING TO EXPLAIN WHY YOU PROBABLY…」と出てくるので、 「ぼくはただ説明しようとしているだけさ、きみがきっと…」という意味になります。 では「EXPLAIN」の例文を2つ紹介すると… ① 私は彼らにゲームのルールを説明した。 I explained the rules of the game to them. ②何が起こったのか彼女に説明した。 I explained to her what the matter was. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:03:04

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「RATHER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #440

5/18/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#440 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「I’D RATHER WAIT UNTIL IT COMES OUT IN PAPERBACK!」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「文庫本になるまで読むのを待つつもり!」 今日のコミックは、1991年6月12日のものです。 ルーシーとライナスが一緒にお喋りをしています。 ルーシーが「じゃあ、私の考えていることがわかるって言うのね?」「私の心が読めるのね?」と聞くと、 ライナスが「まだだよ…文庫本になるまで読むのを待つつもり!」と答えています。 今日のワンポイント英語はこちら 「RATHER」 「むしろ」「いっそ」「どちらかと言えば」という意味です。 今回のコミックでは、 「I’D RATHER WAIT UNTIL IT COMES OUT IN PAPERBACK!」と出てくるので、 「むしろ文庫本になるまで読むのを待つつもり!」という意味になります。 では「RATHER」の例文を2つ紹介すると… ①その映画はどちらかと言えば面白かった。 I found the movie rather interesting. ②今夜は外出するよりむしろ家にいたい。 I would rather stay home than go out tonight. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:43

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「PROFOUND」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #439

5/16/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#439 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「SAY SOMETHING PROFOUND」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「何か奥深いこと言ってよ」 今日のコミックは、1991年5月20日のものです。 チャーリー・ブラウンとルーシーが一緒にお喋りをしています。 ルーシーが「あなたは監督でしょ?何か奥深いこと言ってよ…」と言うと、 チャーリー・ブラウンが「野球というゲームが発明される以前に、君はもう最低の選手だった!」と言います。 すると、ルーシーが最後のコマでは「奥深かったわ!」と言いながらその場を去っていく様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「PROFOUND」 「奥深い」「重大な」という意味です。 今回のコミックでは、 「SAY SOMETHING PROFOUND」と出てくるので、 「何か奥深いこと言ってよ」という意味になります。 では「PROFOUND」の例文を2つ紹介すると… ①その映画には深い意味があった。 The movie had a profound meaning. ②彼女はそのニュースを聞いて深い悲しみを感じた。 She felt a profound sadness when she heard the news. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:42

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「ANNUAL」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #438

5/15/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#438 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「IT’S TIME FOR OUR ANNUAL PANCAKE BREAKFAST!」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「毎年恒例のパンケーキの朝食の時間だよ!」 今日のコミックは、1991年5月18日のものです。 今日はスヌーピーのお兄さん、スパイクのコミックです。 スパイクが「みんな!毎年恒例の朝食にパンケーキを食べる時間だよ!」 「有名なシェフがパンケーキを引っくり返すところを見てろよ!」と考えながらパンケーキをフライパンの上で引っくり返します。すると、最後のコマでは、パンケーキが1枚1枚、それぞれサボテンの針に刺さっている様子が描かれていて、 それを見ながら「まさに絶景だね…」と考えています。 今日のワンポイント英語はこちら 「ANNUAL」 「1年の」「例年の」「年に1度の」という意味です。 今回のコミックでは、 「IT’S TIME FOR OUR ANNUAL PANCAKE BREAKFAST!」と出てくるので、 「毎年恒例のパンケーキの朝食の時間だよ!」という意味になります。 では「ANNUAL」の例文を2つ紹介すると… ①彼女は1年のボーナスを受け取った。 She received her annual bonus. ②彼らは7月に年に1度の休暇を取る。 They take an annual vacation in July. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:52

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「DESPERATE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #437

5/14/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#437 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「THOUGHTFUL AND DESPERATE」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「思いやりがあって絶望的」 今日のコミックは、1991年5月16日のものです。 ペパーミントパティが学校の先生とお喋りをしています。 「これをどうぞ先生…」「春の花束です…」と言いながら渡すと、 次のコマでは、「ええ、まあ、私思いやりがあると思います」「思いやりがあって絶望的…」と言っています。 今日のワンポイント英語はこちら 「DESPERATE」 「絶望的」「絶体絶命」「必死」という意味です。 今回のコミックでは、 「THOUGHTFUL AND DESPERATE」と出てくるので、 「思いやりがあって絶望的」という意味になります。 では「DESPERATE」の例文を2つ紹介すると… ①子どもを救出しようと彼らは必死に努力した。 They made a desperate effort to rescue the child. ②彼女の病気は治る見込みは薄いが、絶望的ではない。 Her illness is desperate, but not hopeless. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:40

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「PREFER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #436

5/10/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#436 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「HE PREFERS TO SPEND HIS TIME THINKING ABOUT SERIOUS THINGS…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「彼は大事なことを考えて過ごす方が好きなんだ」 今日のコミックは、1996年6月10日のものです。 リランとチャーリー・ブラウンが一緒にお喋りをしています。 リランが「君の犬に外で遊びたくないか聞いてみてよ…」と言うと、 チャーリー・ブラウンが「彼、遊びには興味がないんだ」「大事なことを考えて過ごす方が好きなんだ」 と言うと、最後のコマではスヌーピーが自分の餌を眺めながら「なぜ犬の餌用のお皿はほとんどが丸いの?」と考えている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「PREFER」 「〜することを好む」という意味です。 今回のコミックでは、 「HE PREFERS TO SPEND HIS TIME THINKING ABOUT SERIOUS THINGS…」と出てくるので、 「彼は大事なことを考えて過ごす方を好む」という意味になります。 では「PREFER」の例文を2つ紹介すると… ①他人と一緒にいるよりも独りでいることを好む prefer to be alone than with others ②ホテルにいるよりキャンプするのを好む人もいる Some people prefer camping than staying in hotels 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:50

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「USHER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #435

5/9/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#435 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「SHE’S AN USHER」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「彼女は案内係です」 今日のコミックは、1996年5月28日のものです。 ペパーミントパティとマーシーが劇場で一緒にお喋りをしています。 ペパーミントパティが「後ろの扉のそばに立っているあの女の人は誰?」と聞くと、 マーシーが「彼女は案内係です」と答えます。 するとペパーミントパティが「あそこで人が入って来るのを手助けするの?」「それとも出ていくのを防いでいるの?」と聞いています。 今日のワンポイント英語はこちら 「USHER」 「案内係」という意味です。 今回のコミックでは、 「SHE’S AN USHER」と出てくるので、 「彼女は案内係です」という意味になります。 では「USHER」の例文を2つ紹介すると… ①彼女はその劇場で案内係として働いている。 She works as an usher at the theater. ②彼女は彼らを座席へ案内した。 She ushered them to their seats. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:34

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「TAKE CARE OF」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #434

5/8/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#434 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「YOU WOULDN’T KNOW HOW TO TAKE CARE OF A DOG…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「世話の仕方を知らないでしょ?」 今日のコミックは、1996年5月13日のものです。 リランが「どうして僕は犬を飼っちゃいけないの?」と嘆いています。 そして姉のルーシーに「世界中のみんなが犬を飼っているよ!どうして僕はダメなの?」と聞きます。 するとルーシーは「世話の仕方を知らないでしょ?ご飯のあげ方も知らないでしょ?」と指摘し リランが「犬はシリアルが好きだよ!」と答えています。 今日のワンポイント英語はこちら 「TAKE CARE OF」 「…を世話する」「大事にする」という意味です。 今回のコミックでは、 「YOU WOULDN’T KNOW HOW TO TAKE CARE OF A DOG…」と出てくるので、 「世話の仕方を知らないでしょ?」という意味になります。 では「TAKE CARE OF」の例文を2つ紹介すると… ①誰が植物の世話をするの? Who is going to take care of the plants? ②私が料理するときに赤ちゃんの面倒を見てください。 Please take care of my baby when I am cooking. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:44

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「COUNT FOR」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #433

5/7/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#433 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「BECAUSE WE DON’T COUNT FOR ANYTHING!」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「僕らには価値がないからさ!」 今日のコミックは、1996年5月11日のものです。 スヌーピーとウッドストックが道路に並んで立っています。 スヌーピーが「ここに立っていても永遠にバスは止まってくれないね」 「なぜかわかる?僕らには価値がないからさ!」 「ぼくらはただの犬と鳥で何者でもないんだ…」と考えています。 すると最後のコマでは、ウッドストックがバス停の標識を蹴っている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「COUNT FOR」 「~の価値がある」「~には意味がある」いう意味です。 今回のコミックでは、 「BECAUSE WE DON’T COUNT FOR ANYTHING!」と出てくるので、 「僕らには価値がないからさ!」という意味になります。 では「COUNT FOR」の例文を2つ紹介すると… ①彼のアドバイスには価値がない。役に立たない。 His advice counted for little. ②私のせっかくの質問は何の意味もなかったということですか? Are you saying that my question didn’t count for anything? 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:46

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「ADMIRERS」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #432

5/2/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#432 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「I’M ONE OF YOUR GREATEST ADMIRERS、SIR」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「私はあなたの大ファンですよ、先輩」 今日のコミックは、1990年6月1日のものです。 ペパーミントパティとマーシーが一緒にお喋りをしています。 ペパーミントパティが「マーシー、見て!合格よ!全部の科目通ったよ!」と言うと、 マーシーが「居眠り、水飲み、お弁当、白昼夢、、、先輩!おめでとうございます!」と通知表を読み上げます。 するとペパーミントパティが「マーシー、人を馬鹿にするのはよくないよ」と言うと、 マーシーが「私はあなたの大ファンですよ、先輩」となぐさめています。 今日のワンポイント英語はこちら 「ADMIRERS」 「崇拝者」「ファン」という意味です。 今回のコミックでは、 「I’M ONE OF YOUR GREATEST ADMIRERS、SIR」と出てくるので、 「私はあなたの大ファンですよ、先輩」という意味になります。 では「ADMIRERS」の例文を2つ紹介すると… ①彼女にはファンが多い。 She has many admirers. ②私はファン・ゴッホの作品の熱烈なファンです。 I'm a great admirer of Van Gogh's work. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:53

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「REQUIRE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #431

5/1/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#431 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「DOGS ARE NOT REQUIRED TO NOTICE THINGS LIKE THAT」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「犬はそんなことに気が付く必要はない」 今日のコミックは、1990年5月17日のものです。 チャーリー・ブラウンがスヌーピーに話しかけます。 チャーリー・ブラウンが「今夜は晩御飯を5分早く持ってきたことに気が付いて欲しいね」と言うと、 スヌーピーが「犬そんなことに気が付く必要はない」と考えています。 今日のワンポイント英語はこちら 「REQUIRE」 「必要とする」、「要求する」「必須の」という意味です。 今回のコミックでは、 「DOGS ARE NOT REQUIRED TO NOTICE THINGS LIKE THAT」と出てくるので、 「犬はそんなことに気が付く必要はない」という意味になります。 では「REQUIRE」の例文を2つ紹介すると… ①そのロボットを動かすには、電池が必要です。 To operate the robot, batteries are required. ②これは必須授業? Is this a required class? 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:43

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「OBSCURE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #430

4/30/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#430 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「HE PROBABLY WANTS MY OPINION ON SOME OBSCURE POINT OF LAW…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「法律の不明確な点について多分僕の意見を聞きたいんだな…」 今日のコミックは、1990年5月7日のものです。 チャーリー・ブラウンがスヌーピーに話しかけます。 スヌーピーが「え?僕たちに?裁判官は僕たち2人に会いたいんですか?」「どうして僕たちに会いたいんだろう?」 と疑問に思っていると、スヌーピーが「法律の不明確な点について多分僕の意見を聞きたいんだな…」と 考えています。 今日のワンポイント英語はこちら 「OBSCURE」 「はっきりしない」、「ぼんやりした」、「不明瞭な」、「あいまいな」という意味です。 今回のコミックでは、 「HE PROBABLY WANTS MY OPINION ON SOME OBSCURE POINT OF LAW…」と出てくるので、 「法律の不明確な点について多分僕の意見を聞きたいんだな…」という意味になります。 では「OBSCURE」の例文を2つ紹介すると… ① はっきりしない声 an obscure voice ②この文章は曖昧だ。 This sentence is obscure. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:48

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「IMPROVE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #429

4/29/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#429 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「THE GOLF PRO SAID HE SUGGESTED SOMETHING TO IMPROVE YOUR GAME」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「ゴルフのプロが、君が良くなるための提案をしたと言っていたけど…」 今日のコミックは、1990年4月26日のものです。 チャーリー・ブラウンがスヌーピーに話しかけます。 チャーリー・ブラウンが「ゴルフのプロが君に何か助言したとか言っていたけど」と言うと、 スヌーピーが「うん、僕に新しいゴルフバッグを売りつけた!」と考えています。 今日のワンポイント英語はこちら 「IMPROVE」 「良くする」、「改良する」、「改善する」という意味です。 今回のコミックでは、 「THE GOLF PRO SAID HE SUGGESTED SOMETHING TO IMPROVE YOUR GAME」と出てくるので、 「ゴルフのプロが、君が良くなるための提案をしたと言っていたけど…」という意味になります。 では「IMPROVE」の例文を2つ紹介すると… ① 私は英語をよくできるようになりたい。 I want to improve my English. ② 彼は昨年から大きく進歩した。 He has improved a lot since last year. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:43

Ask host to enable sharing for playback control

「スヌーピー名言英語」今日は「HAVE THE NERVE TO」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #428

4/26/2024
スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚#428 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ! 「MAINLY BECAUSE I DIDN’T HAVE THE NERVE TO ASK…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「私が頼む勇気がなかったことが原因です…」 今日のコミックは、1988年5月7日のものです。 今日は砂漠に住んでいるスヌーピーのお兄さん「スパイク」のコミックです。 スパイクが「サボテンクラブの年次総会を開会します…」 「建設委員会の報告会では、銀行は新しいクラブハウスのために5000万ドルの融資をしないとのことです…」 「私が融資を頼む勇気がなかったことが原因です…」と考えています。 今日のワンポイント英語はこちら 「HAVE THE NERVE TO」 「~する度胸がある」「~する勇気がある」という意味です。 今回のコミックでは、 「MAINLY BECAUSE I DIDN’T HAVE THE NERVE TO ASK…」と出てくるので、 「私が頼む勇気がなかったことが理由です…」という意味になります。 では「HAVE THE NERVE TO」の例文を2つ紹介すると… ① 毎日遅刻する度胸がある have the nerve to be late every day ② 真実を言う勇気がある。 have the nerve to tell someone the truth 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

Duration:00:02:53