聞くお惣菜-logo

聞くお惣菜

Kids & Family Podcasts

なくても良いけど、あると嬉しい。 この番組は、九州で在宅ワークな日々を過ごす夫なっちと妻もちこの、昼休み中の気楽な雑談をお届けします。トピックは、食や暮らし、夫婦や育児、方言や英語教育に仕事観や人生観まで?きっとさまざま。 役には立ちませんが、リモートワーク中のひとりごはんのおともに、仕事の合間の気分転換に、締切前の現実逃避に?、だれかと雑談したい気分のときにふらりとどうぞ。 ◆◇聞くお惣菜LINEスタンプできました!◇◆ https://store.line.me/stickershop/product/19007464 制作:イッシュウさん(坊主クリエイション : https://note.com/issyufujita1009 ) ◆◇おたよりはこちらから!お気軽な方法でどうぞ〜◇◆ - おたよりフォーム ( https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7 ) - Twitterアカウント @kiku_osozai ( https://twitter.com/kiku_osozai ) - Twitterハッシュタグ #聞くお惣菜

Location:

United States

Description:

なくても良いけど、あると嬉しい。 この番組は、九州で在宅ワークな日々を過ごす夫なっちと妻もちこの、昼休み中の気楽な雑談をお届けします。トピックは、食や暮らし、夫婦や育児、方言や英語教育に仕事観や人生観まで?きっとさまざま。 役には立ちませんが、リモートワーク中のひとりごはんのおともに、仕事の合間の気分転換に、締切前の現実逃避に?、だれかと雑談したい気分のときにふらりとどうぞ。 ◆◇聞くお惣菜LINEスタンプできました!◇◆ https://store.line.me/stickershop/product/19007464 制作:イッシュウさん(坊主クリエイション : https://note.com/issyufujita1009 ) ◆◇おたよりはこちらから!お気軽な方法でどうぞ〜◇◆ - おたよりフォーム ( https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7 ) - Twitterアカウント @kiku_osozai ( https://twitter.com/kiku_osozai ) - Twitterハッシュタグ #聞くお惣菜

Language:

Japanese


Episodes
Ask host to enable sharing for playback control

#119 - 百聞は一見にしかず

5/28/2024
キムツナチャーハン食べながら、なっちさんが筋肉痛の理由を話してます。子どもの期待に応えるおじさん、えらい! ・しゅわしゅわわ・・・ ・今年も炭酸水の季節ですよ ・合作チャーハン ・キムチの威力 ・なっちさんが小学校で遊んだ話 ・小学生のエネルギー、強すぎる ・まあ、いいひとしか来ないよね ・めっちゃ砂かけられたりとか ・「え?」 ・俺はもうね、疲れてるんだよ ・移動は走るが基本 ・言ったら聞いてくれそうなおじさん ・僕ひとりなんだけどね ・まあ、足と手だからね ・ブランコ4本あるんだけど ・端から端まで押すおじさん ・期待に応えるのがすごい ・それでももう1回行きたいらしい ・見抜いてる子供たち ・めでたく筋肉痛 ・もちこは絵本で十分です ・参加型絵本じゃなくても参加してくれるエネルギー ・参加型絵本になるとえらいこっちゃ ・授業参観じゃない日の様子が知れるって楽しい ・日常を垣間見るの好き ・百聞は一見にしかず ・逆も然り ・全然関係ない話します ・空港の保安検査ってさ ・PCと飲み物、出す?出さない? ・「はい、お願いします!」 ・移行期なのかな ・国際線の空港楽しい〜 ・アナウンスも日本語ファーストじゃなかったり ・海外行きたい〜 ・まさに、百聞は一見にしかず ・先にセール情報みて航空券買っちゃいたい ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠⁠⁠⁠⁠#聞くお惣菜⁠⁠⁠⁠⁠ にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:29:24

Ask host to enable sharing for playback control

#118 - すする? すすらない?

5/21/2024
めずらしくお昼にパスタつくったら、「すする」についてひたすらに好き勝手話す番組になりました。ざるそば、フォークしかなかったら、あなたはすする?すすらない?? ・パスぅター ・パスタすすって食べるか問題 ・韓ドラ見てたらさ ・ペペロンチーノすすってた ・日本だとなぜかパスタはすすらない ・異文化を取り込むときにどうアレンジするか、の姿勢 ・そばはむしろすすって食べろ論 ・うどんとパスタのグラデーション ・「どこからすすりたくなりますか?」 ・太さ?味?食べ方?温度? ・冷たくてもすする ・香りが、的な ・それならパスタもすすってもいいかもね ・ずずずず、って音立てるのが洋食でNGなのってなんでだろね ・すする、って特殊な口の使い方かもね ・案外高度なのかもしれん ・パスタをざるそばのフォーマットで食べるときは? ・やっぱ、箸じゃない? ・フォークを握ってしまうと日本人的には体が拒否する? ・逆に、うどんやラーメンをフォークで食べるなら? ・ざるそば、フォークしかなかったらどう食べる? ・うどんだったら妥協できそう ・団子とかすいとんの雰囲気でね ・小麦の塊 ・ざるそばを、3cmに切って出されたらどう? ・幼児食で切るけど ・チュルチュルが楽しい期が来る ・そういう、こと、パスタ文化でもする、、、のか? ・麺をすすらない文化圏で、幼少期にすする文化ある方いたらぜひ ・すする、でこんだけの時間話すpodcastある? ・歴史とかちゃんと調べて話すちゃんとした番組はあるかもしれない ・明文化できない価値について考えるpodcastです!! ・むだ話系podcast、何が楽しいか ・指標がないものの価値をはかることができない ・どうやって共有するのか ・相性診断、マッチング? ・そっか、それがレコメンドか ・あるじゃん!! ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠⁠⁠⁠⁠#聞くお惣菜⁠⁠⁠⁠⁠ にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:27:42

Ask host to enable sharing for playback control

#117 - こどものころは普通だったこと

5/14/2024
概要欄あとで書きます! ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠⁠⁠⁠⁠#聞くお惣菜⁠⁠⁠⁠⁠ にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:26:07

Ask host to enable sharing for playback control

#116 - っていう感覚はある

5/7/2024
収録日は寒かったんですが、概要文書いてる今はまたばっちり半袖です。そろそろ温かいうどんからざるそば・ざるうどんの季節ですか。これはアウト、これはセーフ、みたいな感覚ってどうつくる〜?みたいな雑談をしています。 ・寒い! ・せーの「うどーん」かなって ・温かいもの食べると。 ・……うん。 ・1kg食べたら体重が1kg増える話 ・あっ、そうなんだ ・「食べたからってそのまま増えるわけじゃないよね〜」 ・その情報はあっているのか、間違っているのか ・都度たしかめる姿勢 ・コップがいっぱい入った水?! ・経験によって培われるものもあるよね ・牛乳を、コップのフチぎりぎりでピタッと止める ・身体的感覚の衰えか… ・あぶないあぶない!って思うけどw ・お便り紹介します ・「114番 海辺にて」 ・“ウクレレ持ってきてたんだ♪” ・波の音、届いててよかった ・あんちゃん回へのコメントも、ありがとうございます! ・公に発信して、反応が返ってくる経験 ・学校だけじゃない、感覚があるのいいなあ ・遠いところにも、人っているんだー ・僕、高校生のときに… ・BBS文化 ・社会の認識のほうが、変わったかも ・母数が増えて、危険じゃない人の割合が増えた ・子の成長に伴い、親の知らん社会は増えてく ・「物事の捉え方や見方」っていうのは簡単やけど ・ちっちゃい失敗をいっぱいする、がよさそう ・何も起きてない状態で話しても、響かなそう ・「これは嘘でしょ」感覚の話とつながるね ・実体験じゃない場合は、実例エピソードで追体験 ・これは、ITリテラシー教育ですか! ・っていう感覚はある ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠⁠⁠⁠#聞くお惣菜⁠⁠⁠⁠ にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:29:31

Ask host to enable sharing for playback control

#115 - 吃音って知っとう?

4/30/2024
新年度、環境が変わる季節ということで、いろんなところで吃音の話をしまくっている流れで、podcastでもしてみたよ。ちょっと長いけど、楽しく話している&きっと知らないこともあると思うので「へー」「ほー」と聞いてもらえたらうれしいです! ・このチョコは… ・いま、新学期じゃないですか ・吃音のこと、いろんなところで話してます ・とりあえず、お手紙よんでみますねー ・自分も知らなかったからさ ・たまたま接点の ・知ると、奥深い世界だった… ・吃音当事者の方のなかでも、捉え方は千差万別 ・100%正しい知識、というのはたぶん、ないのだと思う ・最新情報はどんどんアップデートされてくもの ・『どもる体』(伊藤亜紗/医学書院) ・これはさ……おもしろいよね!(語彙力 ・身体論的アプローチ ・しゃべるってどういうことなんだろう?を捉え直す ・たいへんな時代もあった、のは、事実だけども ・いまの子どもたちって、すごいフラット ・『吃音の世界』(菊池良和/光文社新書) ・どもりはうつる、という誤解が流布していた時代もあった ・未来を見ていきたい ・知ってこ?ってスタンス ・ほんっとーに、ひとりひとり、違う、っていう前提 ・新学期にぜひ紹介したい1冊 ・『こどもの吃音症状を悪化させないためにできること─具体的な支援の実践例と解説』(堅田利明/海風社) ・ひとつのケースについて、いろんな目線で紹介 ・啓発っていう言葉ってなんかかたくるしいのよね ・知らないものって、話題にしづらい ・じわじわ染み出していくといーなー ・随伴症状というのもあるよね ・「ことばより先に体が伝わってしまう」byどもる体 ・いっぱいいるよ、っていう笑 ・『こどもの吃音症状を悪化させないために…』の吃音理解授業の流れがすごく参考になった ・大人でも、知らないひとのほうが多い ・緊張している/しないにかかわらず症状が出る ・「だいじょうぶ、あんちゃん舞台なれしてるから」笑 ・リラックスしている家が一番症状が出る、という人もいる ・わからないことが多い ・最終的には、個人をみていく話 ・なんかこれ、あれだね、全部だね ・「30日間の新聞」のときの話を思い出すね ・ラベリング ・みんな自分のできること/できないことが首からかかってたらいいのに! ・みんなそれぞれ、得意なことで、苦手を助け合えれば幸せじゃない? ・ラベルのなかに、「でもこれは一人ひとり違う」「当人の話を聞かないとわからない」まで含めるといいかも ・「決めつけない」は大事 ・アップデートしつづける ・あぷで ・期せずして、30日間の新聞で話したことのアップデート版みたいな ・いつも通りの歌、うたいますか!笑 ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠⁠⁠#聞くお惣菜⁠⁠⁠ にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:46:49

Ask host to enable sharing for playback control

#114 - 海辺にて

4/23/2024
昼休みに浜辺で、トンビにおびえながらスーパーのお弁当を食べている回です。波の音がちょっとでも届いていたら嬉しいなあ、と思いつつ。 ・海です! ・徒歩5分 ・昼休みに海で足ちゃぷ ・トンビにおびえながらお弁当を食べてます ・砂ずり唐揚げ ・砂ずりって、方言? ・砂肝じゃないんだ! ・ずり刺し、とか、ずり唐、とかいうよ ・「◯◯が作成しました」 ・顔がみえるお惣菜 ・海の音、癒やされるね ・人いないときも、ずっとこの音してるんだよね ・空気が振動しているという現象 ・人間がいないと、音は音じゃない ・ちょっと話はずれますが ・コップに半分水が入っているとき ・同じ事象に対して、違う見方 ・人間の能力だー! ・コミュニケーションとは、あいまいなものですね ・「いちごあかーい!」 ・赤いものがない世界 ・地層みたいなんがある ・波の音、聞こえてるといいねえ ・あ、魚がはねた! ・体かゆいのかな ・痛みと同じ感覚 ・地元の人しか来ない海 ・そうそう、RoadVoiceのリスナー向けアプリがリリースされてて ・すげー数のエピソードが登録されてたよ ・使ってないユーザーの声 ・電車のりながら聞くとかも楽しそうじゃない? ・曇ってきて寒くなってきた ・作戦名、勇気で歌いましょう ・ウクレレが全面に出てる回 ・田中さ〜ん ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠⁠#聞くお惣菜⁠⁠ にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:29:42

Ask host to enable sharing for playback control

#113 - プログラミング教室なんだけど、プログラミング教室じゃない

4/16/2024
#PR なっちさんの友人がやっている、ITを通じて人生をつくる力を学ぶプログラミング教室、「ITeens Lab」を勝手に宣伝するお祭りに参加! プログラマなっちさんと、プログラミングってなんか重要らしいけどよくわからん小学生の保護者もちこ、という立場から、ITeens Labのおもしろさをお伝えしてみる試み。プログラミング教室なんだけど、プログラミングだけの教室じゃない。はて、どういうことでしょう? ・今日はお弁当ですね ・イトメンが売っててさ ・九州まで届いてますよ!! ・ITeens Labの「春の宣伝してくだ祭」に参加しちゃおう! ・自分たちのやっていることに自信があるからできること ・なっちさんの大学の仲良し後輩の方々 ・プログラミング重要そうだけど、よしあし判断できないもちこ ・ITeens Labってね、"プログラミング教室”ではないんですよ! ・総合ITスクール ・スキルだけじゃなくて、それを支える感性やリテラシーを育む ・つまり異文化理解 ・ITのことを理解するために、プログラミングもやりましょうか ・IT関連で見たことないものに触れたときに、その扱いをどう捉えるか、の感覚 ・音楽制作とか、デザインとかもクラスがあるよ ・全国、海外も参加のオンライン文化祭がある ・他のクラスでやってることに興味をもつ ・習い事でクラスの枠を超えるってなかなかなくない? ・マンツーマンレッスンって、専門性を伸ばすにはいいと思う ・専門性高める×他者との交流で相乗効果があるのいいよね ・入会面談は「あなたはどんなことやりたい?」 ・すごいスピードで新しいクラスが開講されていく ・生徒の「やりたいこと」実現のために先生たちが全力で応える ・勢いと思いがハンパない ・信念があるよね。 ・近藤くんのXアカウントに書いてある名言 ・人生を学ぶスクールといっても過言ではない ----- ■ITeens Lab https://iteenslab.com/ ■ITeens Lab「春の“宣伝してくだ祭”2024」 https://itl-2024spr.my.canva.site/ ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠#聞くお惣菜⁠ にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:29:14

Ask host to enable sharing for playback control

#112 - 脳と脳をつなぎたい

4/9/2024
桜の季節のちょっと冷える日に、いつものごとくうどーんを食べながらの収録です。 気温のアップダウンの激しい季節、みなさんが体調崩されていないことを願いつつ、今回もゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 【なっちさんが会社のポッドキャストを始めました!】 あのラボの脳みそビッグバン! 𝕏アカウントはこちら ・三寒四温ですなあ ・ハーフハーフだから ・豆乳鍋スープにゆずごしょうは犯罪(ではない) ・「犯罪じゃない」から「Smooth Criminal」への旅 ・頭に口が追いつかないことあるよね ・脳と脳をつなぎたい ・イメージを伝えるのに言葉では不十分だ ・むずかしいけどたのしい ・あ、いまこのひと気が散ってるな? ・でもそういうもんだから ・双方向サトラレ ・サトラレわかんない人いるんじゃない? ・解像度の低いサトラレ解説 ・明太子とクリーム系の相性すごくない? ・うまい ・そういえばなっちさん、会社でポッドキャスト始めたよね ・【あのラボの脳みそビッグバン!】 ・ブレストする番組 ・まず最初に何か面白そうなことを考えます ・仕事してて一番面白いところだったりするわけよ ・なぜかあのラボさんのブレストシーンに立ち会った話 ・それまで味わったことのない感じ ・異次元だった ・第二回だけ聴いたんだけどさ ・頭の中で思い浮かんだことをそのまま出す ・タガ外しスイッチをぽんっと押せる ・まあ大人ですからね ・最初っから全開 ・すぼーる? ・ブレスト用の頭の使い方がありそう ・あぁ〜このかんじこのかんじ ・ブレストと雑談の区別がついてない ・お手玉が落ちない ・ブレストの理想状態だと思う ・価値がある番組と思えてきた ・「いいんだ、これで」感 ・この一点から全てが始まるというメタファーをいま思いついた ・ブレストのお題も募集してます ・なんかすみません宣伝させてもらって ・お惣菜よりはタメになる ・タメになる以外のことに価値を見出してくれる奇特な方々が聞いてくださる ・さらっとも聴けるけどね ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:24:35

Ask host to enable sharing for playback control

#111 - あんちゃんとおたより強盗【聞くおやつ】

4/2/2024
あんちゃん回です。 収録は2024年3月31日。小学一年生最後の日です。 相変わらず自由すぎるあんちゃんですが、日々いろんなことを吸収して試して成長していっている様子が見えて、嬉しい限り。 親としてひとりの子の成長を見守るというか観察させてもらうのって、すごく贅沢なことだなーと折に触れて思います。 そしてそれをこういうポッドキャストという形で記録しておけることも。 もしよろしければお付き合いください。 ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:23:55

Ask host to enable sharing for playback control

【RoadVoice #3】洗足池(公園)

3/29/2024
■RoadVoiceって? 「RoadVoiceは、位置情報を活用した新しいPodcastアプリ!地図上に設置されたエピソードを聴くことで、驚きと発見のある素敵な移動を楽しむことができます。」(公式サイトより) https://twitter.com/Honda_RoadVoice ■今回話題にしている場所は…? 洗足池(公園) ・社会人になりたてのころに住んでたまち ・路線図って楽しいよね ・洗足池公園 ・今から14、15年前くらいの話です ・「東京なんて、怖い!」 ・池の周りでジョギング練習 ・駅伝だから、たすきをつながなきゃいけないんすよ ・お花見の時期だけめっちゃ賑わう ・「花見する人たち」を見に行った地元民 ・野鳥好きな人にもおすすめ ・なんで洗足池? ・日蓮聖人が足を洗ったらしい ・咳払い交差点とかね ・橋とかあって、結構フォトジェニック ・東京でも、あんまり人がいないところもあるのよ ・地方から行くと、東京のこういう側面ってなかなか見ない ・大家さんから庭のゴーヤとかもらった ・福岡でもやってほしいなー ・本編にもぜひ遊びに来てね 【PR】 sponsored by:RoadVoice ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:17:09

Ask host to enable sharing for playback control

【RoadVoice #2】モスバーガー早稲田店

3/28/2024
■RoadVoiceって? 「RoadVoiceは、位置情報を活用した新しいPodcastアプリ!地図上に設置されたエピソードを聴くことで、驚きと発見のある素敵な移動を楽しむことができます。」(公式サイトより) https://twitter.com/Honda_RoadVoice ■今回話題にしている場所は…? モスバーガー早稲田店 ・普段は昼食時の雑談をお届けしています! ・20年近く前によく行っていたモスバーガー? ・まだあるかな… ・ストリートビューでぴよーん!って ・考えごとをするにはモス ・地元にもあって、大学の駅にもあって ・一人で行けて、ご飯食べられて、長居できるところ ・就活中の自己分析とか、したなあ ・雑音とか、ちょうどいい ・ぼーっとする ・「モスの食べ方 コピペ」で検索! ・続きはWebで ・本編にもぜひ遊びに来てね 【PR】 sponsored by:RoadVoice ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:10:38

Ask host to enable sharing for playback control

【RoadVoice #1】新木場緑道公園

3/27/2024
■RoadVoiceって? 「RoadVoiceは、位置情報を活用した新しいPodcastアプリ!地図上に設置されたエピソードを聴くことで、驚きと発見のある素敵な移動を楽しむことができます。」(公式サイトより) https://twitter.com/Honda_RoadVoice ■今回話題にしている場所は…? 新木場緑道公園 ・どここれ?! ・ニッチな場所でしゃべれるとこあったかな ・ほぼほぼノープランで会っても楽しい友達っていますよね ・雑な約束 ・どーする?歩く? ・「あ、私いかりデッキ、聞いたことある〜」 ・11月の結構寒い日 ・見切り発車な私たち ・駅からいかりデッキまで、歩くと約40分 ・ヘリコプターの基地みたいのある ・千葉の田舎から出ていって、東京で水鳥に癒やされて帰ってきた日 ・計画性のある方はあったかい時期にぜひ ・水辺っていいよね ・歩きながらしゃべるっていいよね ・本編にもぜひ遊びに来てね 【PR】 sponsored by:RoadVoice ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:12:19

Ask host to enable sharing for playback control

#110 - ごさんぱごさんぱ!

3/26/2024
3月なのに油断すると冷たい風に吹かれるここ最近、順調にうどんすすりながらの雑談です。みなさんは昔学校で暗記して、いまでも覚えてること、どんなことがありますか?最後にお知らせもありますー! ・どうも、うどんを食べる番組です ・でも今日はチーズおかかおにぎりもあるから ・文節にね、区切るときはね、「ね」をね、入れたよね ・なんか生活に役立つことあるっけ ・なっちさんなら何かひねり出してくれるかと思って ・なんで覚えてるのか ・遊びの延長みたいなのを先生がまじめに言うのって楽しい ・そういうの、塾の先生が上手じゃなかった? ・仏教伝来 ・「百済の国から仏教伝来ごさんぱごさんぱー!!」 ・高校のときの生物の授業で覚えたこと ・校内散歩しながらめっちゃ解説してくれる ・自動的にカラス聞き分けてしまう ・高校数学でさ ・あーーーーなんかそういうのやった! ・さいたコスモスコスモスさいた ・コスモスコスモスさかないさかない ・力技の暗記、忘れるけど、力強すぎると覚えてる説 ・中学の一番最初の英語の授業 ・コンテンポラリーアートじゃん ・なんでそっから始めたのか興味ある ・もやっとした概念を、ジェスチャーとともに ・もういっこの可能性としては ・今はなんでも映像コンテンツあるのうらやましい ・もうすぐ、次が来ると思っててさ ・一人ひとりに合わせたコンテンツが無限に生成される ・お惣菜は、あいかわらず ・お惣菜、出張のお知らせ ・RoadVoiceっていう新しいサービス https://twitter.com/Honda_RoadVoice ・福岡でやりたぁあああいいっっっ ・もう録りためとく?? ・スパム扱い?! ・聞くスパム ・うたいますか ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:29:59

Ask host to enable sharing for playback control

#109 - 素数ゼミ?

3/19/2024
ココナッツミルクの入ったカレーはカレーうどんとしてありかなしか。創作料理の話から、最後は素数ゼミの話をしてます。は?なにそれ?と思った人はどうぞ聞いてみてください。 ・エスニックカレーうどーん! ・パスタの親族と思えば ・おいしいけど国籍不明 ・無国籍料理ってさ、何なのだろう ・多国籍と何がちがうの? ・…違法ってこと?(ちがいます) ・創作料理は創作料理でさ ・人のレシピを見てつくると創作じゃない…?! ・創意工夫料理と呼ぼうぜ ・架空の ・違法素数って聞いたことある? ・違法数の一種 ・DVDのコピーガードを破るコンピュータプログラム ・ソースコードの公表も違法!とされて ・Tシャツにプリント? ・なんとかして合法に ・そんなことは知らずノストラダムスとミレニアムに怯えてたころやね ・素数のロマンってなんなん ・謎感じゃない? ・単純なのに謎がつきない ・つまりはギャップ萌え ・素数を使うと大きな周期がつくれる ・でかい素数が2個あるとめっちゃ助かるのよ ・素数ゼミの当たり年らしいよ ・7年地中にいて…とか ・なぜそうなっているでしょうクイズ ・今日の話で一番おもしろかった! ・自然界、うまくできてるわ ・夏になったら ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:27:51

Ask host to enable sharing for playback control

#108 - 構造がわかると

3/12/2024
びゃーってつくった野菜炒め食べながら、なっちさんの部屋の作業環境づくりについて話を聞いていたらブラックボックス少ないのいいよねって話になりました。今日もゆるゆるお付き合いのほど。 ・びゃーってつくった野菜炒め ・うちにカニカマがあると思ってなかった ・ひなまつりオープンいなり ・巨人の肩に乗る体験してますね ・そんなことばっかりです ・炒め物は思い切りが肝心 ・必要なのは筋トレかもしれない ・最近なっちさんの部屋がYoutuber化してる ・椅子、どころか。 ・スタジオや! ・アームで浮きすぎ ・リングライトある ・ゲーミングチェアある ・「あ、すみません僕ここじゃないです…」 ・「おっす!」 ・マイクの前にあるアレ ・風を消すやつ ・やるならやらねば ・こんなに環境づくりに精を出すなっちさん初めて見た ・机作ってたし! ・たまたま、興味が向いていなかった ・今回、興味が向いたところがたまたま環境だった ・机作ろうと思ってなかったのよ ・やってみると、わかることがある ・天板って先につくればいいんだ ・次の機会には俺、これできる! ・アームをつけるとき、躊躇なく穴あけられたのもよかった ・お前のことは見抜いている! ・超ど心者?! ・構造がわかると、壊すことを恐れない ・ブラックボックスが少ない ・いいんですよそれ ・壊れたら買い替えるしかない、わけじゃないかもしれない ・全部知ろうと思ったら大変だけど ・バランスを探りましょう ・お惣菜の構造はこのようなまとまりのない感じになっております ・ホワイトボックスお惣菜 ・ホワイトよりクリアのが見えない? ・ホワイト企業にはまぶしすぎて入れない笑 ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:29:33

Ask host to enable sharing for playback control

#107 - なっち、椅子買うってよ

3/5/2024
15分でつくった即席スパイスカレーを食べつつ、なっちさんの椅子をめぐる旅路について話を聞きました。 ・タイムトライアルでカレーをつくる ・野菜別にシャキシャキしててもいいやろ ・椅子買おうかと思って ・ゲーミングチェアorオフィスチェア ・社長のステレオタイプすげーな! ・Youtuberになるのかな? ・「なっちさんだけ音が良すぎてウケる」 ・ちょっと踏ん切りがつかない ・数日間Googleとメルカリを眺めて気付いたこと ・めっちゃ座ってきたわ ・浅く座ったときのアレがね ・「 個 体 差 が あ る 」 ・心変わり早っ! ・あーおれ椅子買えないのかな ・ニトリの勝ちかもしれない ・「 個 体 差 が あ り ま す の で 」 ・椅子本当にいる? ・おすすめの踏ん切りの付け方 ・分解して発送します ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 LISTENで開く

Duration:00:29:24

Ask host to enable sharing for playback control

#106 - なめこと、楽しいチーム

2/27/2024
今回はなめこうどんすすりながら、あてどもなく雑談です。ずるずる音が結構入っているので苦手な方はスキップくださいね。それにしても大人の部活、楽しそうだな〜! ・うどーん! ・あったかくなってきたねえ ・でもまた寒くなるらしいよ ・株採りなめこ ・ずるっずるっ ・スーパーでなめこの前を通ると「なめこっ!」って言う娘 ・開封すると止まれない ・オンラインランチ会、またやりたいなー ・季節ごとにやっちゃう…? ・お昼ご飯後、さーって去っていくのが、なんかよかった ・次回は4月頃かな ・KOKUGURA RICH ▼むっちゃおいしいコクグラ販売サイトはこちら https://my3kotake.base.shop/ ・こないだ軽音合宿に行ってきたんですけど ・ザクザクのうちに食べたいもちこ ・体への優しさと絶妙な甘さのちょーーーどいいい!バランス ・軽音合宿、発表ライブを半公開にしたらしい ・部活感あるー!! ・『社会人軽音楽部の組織論』 ・いいグループだなあ ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください LISTENで開く

Duration:00:28:40

Ask host to enable sharing for playback control

#105 - 半分くらいはそう

2/20/2024
お昼ご飯にひじき炊き込みご飯とトマト煮込みを食べながらの雑談です。前半はひじき、後半は武雄と女将さんの話をしています。ふきのとうのてんぷら、私も食べたいなー。 ・いただきまーっす ・ひさしぶりだねぇ ・戻さず使えるひじきって革命だよね ・15分ってサラッと言うけど ・干し椎茸なんて ・生ひじきも美味しいけど日持ちがしない ・企業努力ですよね ・こういうものが作れるということは、 ・①技術的にすごいよね ・②当たり前を疑える力がすごい ・しょっぱいなーって思いながら、食べちゃう ・武雄レモングラスティー ・僕ぐらいになると ・ハーブティーって好みが分かれるじゃないですか ・佐賀県武雄市に行ってきたなっちさん ・CCCが運営してる武雄市図書館 ・こども図書館もよさげ ・夜、ひとりで飲みに行ったんすよ ・バーとか居酒屋で気楽に話せたりするのあるよね ・女将さんがねっふふっ ・客が聞き役 ・「今日まだ4000歩。」 ・春だなあ ・ふきのうとうの天ぷら ・なっちさんが小学生の記憶をそんな克明に語るのをはじめてみた ・1月、2月、3月ってすぐだなあ ・行く、逃げる、去る ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください LISTENで開く

Duration:00:26:24

Ask host to enable sharing for playback control

#104 - バレンタインといえば

2/13/2024
今回は夜のティータイム収録。配信日はバレンタインかー、チョコの文化は日本だけだしチョコの話なんてしないぞーとか思っていたら結局チョコの話したり、その先でなぜか『コジコジ』の話したりしています。この年になってもっかい読み直したい漫画、コジコジ。 ・夜のティータイムですね ・配信日、バレンタインデーですよ ・そういや結婚式って ・バレンタインの思い出ってある? ・平成は友チョコ ・僕ぐらいになるとね ・ジャパンの文化としては楽しんだからいいんだけど ・怒ってないよ ・罪悪感のアウトソーシング ・甘くないチョコレートは冷蔵庫にある ・チョコレートのRAW的な ・直訳すると生チョコレート ・気がする率があがる? ・栄養ドリンク ・『コジコジ』のバレンタイン君 ・純粋無垢なんだけど人生を達観 ・メルヘンの国にはな… ・お正月くんがお見合いする話 ・行事関係の種族だな ・コジコジの好きなセリフが並ぶタイムライン希望 ・一部引用 ・さくらももこ先生節 ・初版1995年だよ ・アンパンマンとの共通点 ・いまそれを言おうと思ったのに! ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください LISTENで開く

Duration:00:29:06

Ask host to enable sharing for playback control

#103 -あんちゃんとマンカラ大会【聞くおやつ】

2/6/2024
おひさしぶりのあんちゃん回です。なんのプランもなしに録りはじめて、普通に雑談していたらマンカラしようという話になり、後半は本当にマンカラをプレイしているだけの音声を配信しているという謎の音声コンテンツに仕上がっております。笑 ライフログですね。 後半は作業用BGMやASMRとして(???)お楽しみください…こんな配信もありなのかYo、と肩の力が抜けたなら幸いです。 ・いただきまーす ・あんちゃんがいる! ・前からここにいるわーい ・カシャカシャカシャカシャ ・シューアイスでございますぅ ・デザートターイム♪ ・シューアイスの合間でアーモンド ・カリッ! ・皮を上だけはがしてるあんちゃん ・しゃべりたいことがあるの? ・ない! ・あんちゃんお気に入りのスモークチーズでございます! ・あと2か月ちょっとで2年生 ・鉄棒がんばるらしい ・布団干しはできるんだけどね〜 ・びろびろ〜〜んて。 ・パズルと公園 ・寝ても覚めてもマンカラ ・突然のマンカラ大会 ・『マンカラカラハファミリー』(幻冬舎) ・より牧歌的なルール ・マンカラ準備中… ・ちょっとまってて〜聞いてるひとたち〜 ・ひたすらにマンカラ ・聞いてるひと飽きちゃうから (・作業用BGMとしてお聞きください) ・イチ抜けしたのは…? ・パパと一騎打ちしたかったあんちゃん ・podcast聞いてくれてる人にあんちゃんが言いたいこと ・とびきりのダジャレをひとつ。 ・さあ、歌いましょう ・ちょっと待って ・コップ〜! ・ばいばーい ----- ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。 おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠ どうぞお気軽な方法でお寄せください。 【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠ ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください LISTENで開く

Duration:00:36:39