円龍寺ラシオ~お坊さんかっけいの仏教小話-logo

円龍寺ラシオ~お坊さんかっけいの仏教小話

Religion & Spirituality Podcas

浄土真宗のお坊さんが伝える仏教や生活の情報あれこれ

Location:

United States

Description:

浄土真宗のお坊さんが伝える仏教や生活の情報あれこれ

Language:

Japanese


Episodes
Ask host to enable sharing for playback control

232お坊さんは本堂のどの位置で法話をするのか / 真ん中からずれる理由

5/14/2024
浄土真宗のお坊さんは本堂の正面位置で法話をしません。必ず正面を避けて、左右どちらかにずれてお話します。 ソース

Duration:00:09:08

Ask host to enable sharing for playback control

231音声コンテンツ・ポッドキャストはどこで聞く? / Google Podcastが廃止されたね

5/7/2024
Googleが提供していたGoogle Podcastsアプリは廃止され、2024年6月24日以降利用できなくなる。私はGoogle Podcastsアプリのシンプルさ使いやすさが大好きだった。 ソース

Duration:00:09:21

Ask host to enable sharing for playback control

番外21.睡眠章の拝読と現代語訳 / 油断せず後悔のないように生きることを願っている

4/30/2024
睡眠章は室町時代のお坊さん、本願寺の蓮如上人が書いたお手紙です。福井県吉崎にいた頃のお手紙です。眠気が多くなり往生が近づいてきたのかと思い、吉崎の人びとも往生の時まで油断なく生きることを念願しています。 ソース

Duration:00:05:49

Ask host to enable sharing for playback control

番外20.円龍寺本堂法話 / 2024年春永代経法要

4/23/2024
2024年春に香川県丸亀市にある浄土真宗寺院、円龍寺で春の永代経法要がありました。香川県まんのう町にある善性寺の千葉憲文師(本山布教使)による法話を配信します。「無明」などをお話しています。 ソース

Duration:00:58:51

Ask host to enable sharing for playback control

230年忌法事はどれくらいずらせる? / 抱き合わせて一緒にしたい

4/16/2024
年忌法事をずらして二つ以上の命日のお勤めを一緒につとめることがあります。どちらかに抱き合わせる形となりますが、このとき年忌法事はどれくらいずらすことができるのだろうか。 ソース

Duration:00:12:05

Ask host to enable sharing for playback control

229お寺の法要の後にしていること / 法要の後片づけ

4/9/2024
お寺の法要はお坊さんの読経と法話だけで終わりではありません。火の始末やお飾りのしまいといった後片づけなどがあります。自坊円龍寺の法要の後でしていることを紹介します。 ソース

Duration:00:09:01

Ask host to enable sharing for playback control

228新型コロナから5回目の春の法要 / この5年を振り返る

4/2/2024
自坊円龍寺では2024年4月4日に春の永代経法要がある。2020年に新型コロナウイルスが流行してから5回目の春の法要を迎えます。多くのことがだいぶコロナ禍前の形に戻ってきている。この5年を振り返るお話をしていきます。 ソース

Duration:00:16:48

Ask host to enable sharing for playback control

227お坊さんの衣は高い? / 実はコスパがいいかも

3/26/2024
お坊さんの衣は高い。仏教法要で着る法衣(色衣・袈裟)は数十万円もすることも。高価な服を着るお坊さんは贅沢していると思われるかもしれない。しかし実はコストパフォーマンスがいいともいえるだろう。 ソース

Duration:00:07:47

Ask host to enable sharing for playback control

226法事には椅子を用意しよう / お寺から借りることも検討しよう

3/19/2024
お寺は椅子をたくさん用意しています。足の痺れや痛みを気にせずにお参りいただくためです。家でする法事も椅子に腰かけた方がいいです。法事用の椅子がなければ、お寺からレンタルすることをおすすめします。 ソース

Duration:00:06:47

Ask host to enable sharing for playback control

225被災者を助けてくる人たち / 泥棒をする心無い人もいるようだ

3/11/2024
日本は地震も含め自然災害の多い国。他人事と思わず助け合う気持ちが大切。被災者や被災地域を助けようとボランティア活動をされる人もいるが、被災者の気持ちを踏みにじる窃盗や詐欺などの火事場泥棒をする心無い人もいるようだ。 ソース

Duration:00:11:40

Ask host to enable sharing for playback control

224高野山(和歌山県)で入山税の徴収 / 2028年までにスタートするようだ

3/5/2024
世界遺産の高野山がある和歌山県高野町では、2028年までに入山税の導入を検討しているようだ。広島県廿日市市にある世界遺産の宮島(厳島神社)でも2023年10月からは訪問税100円を徴収するようになっている。高野町の入山税は必要なのだろうか?どんな懸念点があるだろうか。 ソース

Duration:00:09:21

Ask host to enable sharing for playback control

223お寺の大鐘 / 帰る時に鳴らすのはダメなの?

2/27/2024
お寺の参拝帰りに大鐘(梵鐘)を鳴らしてはダメといわれることがある。仏様に失礼だとか、不吉・縁起が悪いといった理由だそうだ。それは浄土真宗のお寺参りでも同じだろうか?浄土真宗のお坊さんの考えをお話します。 ソース

Duration:00:13:21

Ask host to enable sharing for playback control

222お仏壇のお扉 / いつ開ける?いつ閉める?

2/20/2024
お仏壇のお扉を開けっぱなしにしている家は多いだろう。朝に開けて夕方に閉じたるのがいいとも聞くし、いつ閉じたらいいのだろうか。またいつ開けるのだろうか。香川の浄土真宗のお坊さんがお答えします。 ソース

Duration:00:10:48

Ask host to enable sharing for playback control

221旧正月のお参り / お寺や神社に行ってますか?

2/13/2024
新暦の年末年始には多くの人がお寺や神社にお参りに行きます。一方で、旧正月(旧暦のお正月)はどうでしょうか。お寺や神社に行ってますか?日本では旧正月のお祝いはしないと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。 ソース

Duration:00:08:34

Ask host to enable sharing for playback control

220お坊さんはお経を暗記しているの? / 覚えなくてもいいよ

2/6/2024
お坊さんはお経を暗記しているのだろうか。お経は覚える必要はないと言われるが、その理由について話しました。 ソース

Duration:00:10:20

Ask host to enable sharing for playback control

219法事の時どんな掛け軸を掛ける? / 3つの注意点も紹介

1/30/2024
法事のとき、床(とこ)には法事にあった掛け軸をかけるのがいい。お勤めをする仏教宗派の仏さまに関する掛け軸や宗祖の掛け軸がふさわしいです。他、風鎮や落款の有無、いつ下ろすのかといったことを補足で話しています。 ソース

Duration:00:11:03

Ask host to enable sharing for playback control

218お寺の参道が曲がってる理由 / なぜ本堂と山門がまっすぐじゃないのか

1/23/2024
お寺の参道は本堂と山門を結ぶお参りのための道のこと。斜めや曲がっている参道のお寺があるが、なぜ真っすぐな参道ではないのだろうか。その理由についていろいろ話しました。私は本堂か真正面に伸びるまっすぐな参道がありがたく感じます。 ソース

Duration:00:15:42

Ask host to enable sharing for playback control

217お寺の周りに大きな建物ができるとどうなるか / 存在感がなくなり仏教とのご縁が薄まりそう

1/16/2024
香川県丸亀市にある自坊円龍寺の北に工場ができるらしい。お寺の建物が見えにくくなるだろう。お寺が見えにくくなると、いったいどういった影響があるだろうか。 ソース

Duration:00:14:47

Ask host to enable sharing for playback control

216.輪灯の灯し方 / 油を使って火をつける方法

1/9/2024
お仏壇の輪灯のあかりは電球(LED)が当たり前になりました。昔は油を使って火を灯していました。今でも法事の際は油で灯そうとする家もありますが、なかなか難しいようです。今回は油と灯心を使って、火をつける方法と消す方法について紹介します。 ソース

Duration:00:12:53

Ask host to enable sharing for playback control

215.地震で本堂が倒壊したら / お寺を維持できるのか

1/2/2024
地震や火事によってお寺の本堂が倒壊したり焼失した場合、お寺は維持復旧できるのだろうか?被災後の再建のために、保険に入っていた方がいいのだろうか? ソース

Duration:00:09:54