石川實 DAIRY LIFE-logo

石川實 DAIRY LIFE

Food & Cooking Podcasts

関東1700戸の酪農家の想いをラジオパーソナリティの石川實が形にする番組です。日常の生活と牛乳・乳製品をテーマに石川實の視点で世界を伝えるのがこの番組です。 都市に生活していても自然の恵みと生産者の想いを身近に感じる暮らしを“選択”してステキな物語に溢れた暮らしをしよう・・・ そんな提案を番組を通じて伝えていきたいと思っています。番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ

Location:

United States

Description:

関東1700戸の酪農家の想いをラジオパーソナリティの石川實が形にする番組です。日常の生活と牛乳・乳製品をテーマに石川實の視点で世界を伝えるのがこの番組です。 都市に生活していても自然の恵みと生産者の想いを身近に感じる暮らしを“選択”してステキな物語に溢れた暮らしをしよう・・・ そんな提案を番組を通じて伝えていきたいと思っています。番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ

Language:

Japanese


Episodes
Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 牛乳が買える背景には酪農家の方々の努力が!牛のふん尿から新しいエネルギー!

5/4/2024
今回は千葉県長南町、田中牧場の田中隆和さんからメッセージが届きました。酪農発祥の千葉県における酪農家の減少状況、現在も続く経営赤字の要因、コスト削減のために取り組まれていること、酪農新規就農者や後継者育成のため、実習の受け入れもされている点などについて語られていました。またスタジオには、古河電気工業(株)研究開発本部・地産地承エネルギープロジェクトチーム長・兼、サステナブルテクノロジー研究所・新領域育成部長の福嶋將行さん、研究開発本部・地産地承エネルギープロジェクトチームの留目雅明さん、ものづくり改革本部・設備部・設備革新部副部長の櫻井竜介さんをゲストにお迎えしました。社会のインフラを支えるものをつくられている企業としての新たな取り組みとして開発された、家畜のふん尿から新しいエネルギーを創出する技術について注目し、このプロジェクトを始められた背景、地域の方々が求めるものを知るために足を運ばれたエピソードなどについてお話頂きました。古河電気工業(株)の皆さんには、次回5月12日もご出演頂きます。

Duration:00:25:40

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 牛乳が一番!素晴らしい食品!柴田牧場☆美味しいプレゼントも!

4/27/2024
今回も、静岡県掛川市の柴田牧場を紹介しました。前回、柴田牧場のカフェ「しばちゃんランチマーケット」で柴田牧場の生乳でつくられた乳製品の自然が生みだす味を体験させて頂いたシーンを放送しました。そこで、どんな風に作られているのか気になり、柴田佳寛さんに工房を案内して頂き、スタッフの加藤まゆみさんにお話を伺い、訪れていたお客様にも感想などをお聞きし紹介しました。また、柴田さんに酪農経営の現状や、今後取り組みたいことなどについてもお話頂きました。そして、柴田牧場搾りたてのジャージー牛乳を使ってつくられた「ジャージー牛乳・乳製品詰め合わせセット」を3名の方にプレゼント。応募方法など詳しくは、番組ホームページをご覧ください。

Duration:00:24:32

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 志しを実現させた柴田牧場!美味しいプレゼントも!

4/13/2024
今回は、静岡県でジャージー牛乳の生産と宅配を手掛け、カフェも経営していている牧場があると聞き、スタジオを飛び出し行ってきた様子を紹介しました。目的地は、静岡県掛川市の北部、原泉地区。地元では「しばちゃん」の愛称で親しまれている柴田牧場。その柴田牧場のカフェ「しばちゃんランチマーケット」で、柴田佳寛さんに、柴田牧場の歴史、柴田さんが酪農や農業を志された経緯、宅配を実現させるまでのエピソードなどを伺い、牛乳工場を案内して頂きました。柴田牧場の様子は、次回4/21も紹介します。そして、柴田牧場搾りたてのジャージー牛乳を使ってつくられた「ジャージー牛乳・乳製品詰め合わせセット」を3名の方にプレゼント。応募方法など詳しくは、番組ホームページをご覧ください。

Duration:00:28:16

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 減少し続ける酪農家と職人の合作、国産チーズがスタジオに!

4/6/2024
今回は、栃木県鹿沼市、大門牧場の大門正英さんからメッセージが届きました。進学し就職するも、牛がそばにいた生活が忘れられず、ご実家の酪農を継承した経緯。就農後、家族で力を合わせて毎月前年より売り上げを上げても、感染症や国際情勢影響によりそれ以上に経費が上がり収入減という現状。さらに、一度飲まなくなった大人の方々へのメッセージなどについて語られていました。また、スタジオでは、2015年10月の番組スタート時、「関東3000戸の酪農家のみなさんの協力でお送りするこの番組」と言っていたのが、今月から、関東1,700戸になってしまったことをうけ、これまでの推移と、必要な支援などについて考えてみました。そして今回もスタジオには、NPO法人チーズプロフェッショナル協会会長の坂上あきさんをお迎えしました。坂上さんおススメの国産チーズを何点か試食しながら、それぞれの特徴について教えて頂きました。さらに、美容や健康にもつながるチーズの栄養成分、チーズに関わる様々な人との繋がり、酪農家の方々やチーズ職人の方々への想いなども語って頂きました。

Duration:00:27:54

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 牛の共進会の真意!酪農家さん・チーズ職人さん・自治体が一体に!

3/30/2024
今回は、神奈川県伊勢原市、須山牧場の須山健二さんからメッセージが届きました。先週開催された神奈川県の牛のコンテスト共進会の感想や、ただ綺麗な牛を作る競い合いではなく、骨格のきれいな牛に育てることで健康で長く一緒にいることができることを目的とされ、参加する仲間と共に学ぶ場であるということを語られていました。さらに、本腰を入れて「食」のことを考えて欲しいという国に対する今の想いなどについても語られていました。またスタジオには今回も、NPO法人チーズプロフェッショナル協会会長の坂上あきさんをお迎えしました。世界各地で食されたチーズのエピソード、日本における酪農家さんとチーズ職人さんの繋がり、増加している日本のチーズ工房、日本のチーズの可能性などについて教えて頂きました。坂上さんには、次回4/7もご出演して頂きます。

Duration:00:28:04

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 春休み中、お子様にご家庭で牛乳を!チーズを楽しもう!

3/23/2024
今回は、埼玉県本庄市、高山牧場の高山直樹さんからメッセージが届きました。埼おじいさまの代に、お米と養蚕、牛1頭で農業を始められお父様の代で酪農を専業とし三代目を継がれた直樹さん。 幼少期より酪農の手伝いをし22歳で継承。地元の小学生を受け入れて行っている写生会のエピソードや、春休みのお子様にご家庭でも牛乳を飲んで頂きたいという想いなどについて語られていました。またスタジオには、NPO法人チーズプロフェッショナル協会会長の坂上あきさんをお迎えしました。チーズプロフェッショナル協会のコンセプトや活動内容、チーズの種類、バラエティーに富んでいる日本のチーズ市場、坂上さんがチーズにハマった背景、日本獣医生命科学大学でのチーズに関する研究内容などについて教えて頂きました。坂上さんには、次回3/31もご出演して頂きます。

Duration:00:26:59

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 酪農家さんから預かった大事なミルクを一滴も無駄にせず消費者に届ける!JAPANESE MILK-STYLEグッズプレゼント!

3/16/2024
今回は、山梨県富士河口湖町、平山牧場の平山哲也さんからメッセージが届きました。富士山の麓、富士ヶ嶺で、おじいさまの代から酪農を始められ、哲也さんが3代目。継がれるまでのエピソードや、前職での経験を活かし、今後取り組みたい夢などについて語られていました。またスタジオには先週に続き、この番組でも推奨している、入浴後の牛乳、「JAPANESE MILK-STYLE」に取り組まれている雪印メグミルク株式会社・市乳事業部、関東販売課の宮脇諒さん、東京販売課の畠山恵さん、首都圏販売課の福島悠斗さんをお迎えしました。牛乳・乳製品に関する職業を目指されたきっかけ、メーカーとしての仕事の重み、展開中の「JAPANESE MILK-STYLE」の概要、減少傾向にある銭湯経営者の方、酪農家の方や、消費者の方への想いなどをお話頂きました。そして、JAPANESE MILK-STYLEオリジナル・ポーチとステッカーをセットにして20名の方にプレゼント!詳しくは、番組ホームページをご覧ください。

Duration:00:29:00

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 入浴後に牛乳を!JAPANESE MILK-STYLEグッズプレゼント!

3/9/2024
今回は、神奈川県川崎市、福田牧場の福田努さんからメッセージが届きました。住宅地の一角にある都会の牧場で、川崎市唯一の酪農牧場。牛さんの他、多くの動物たちを飼育され、子どもたちに動物との触れ合いを体験してもらうために移動動物園を実施されていることなどについて語られていました。またスタジオには、この番組でも推奨している、入浴後の牛乳、「JAPANESE MILK-STYLE」に取り組まれている雪印メグミルク株式会社・市乳事業部、関東販売課の宮脇諒さん、東京販売課の畠山恵さん、首都圏販売課の福島悠斗さんをお迎えしました。市乳事業部の事業内容や、雪印メグミルクの牛乳の特徴、JAPANESE MILK-STYLEに取り組まれた背景、具体的な取り組み内容などについてお話して下さいました。雪印メグミルク株式会社・市乳事業部の皆様には、次回3/17もご出演して頂きます。そしてJAPANESE MILK-STYLEオリジナル・ポーチとステッカーをセットにして20名の方にプレゼント!詳しくは、番組ホームページをご覧ください。

Duration:00:24:41

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 子どもたちと一緒に牛乳のある学校給食!子供たちが銭湯で一番の楽しみ!牛乳☆

3/2/2024
今回は、埼玉県熊谷市、市堀牧場の市堀篤樹さんからメッセージが届きました。牧場の様子に加え、取り組まれている耕畜連携や、わくわくモーモースクールなどについて語られていました。またスタジオには今回も、銭湯ジャーナリストで銭湯大使のステファニー・コロインさんをお迎えしました。銭湯に入ることで得られる健康と美容効果、番台を務めた頃のエピソード、外国の方を銭湯に誘うテクニック、入浴後の牛乳というJAPANESE MILK-STYLE、温泉ガストロミーで感動した日本のチーズなどについてお話頂きました。

Duration:00:28:50

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 牛はホテルのお客様!銭湯は人生!

2/24/2024
今回は、群馬県前橋市、須藤牧場の須藤晃さんからメッセージが届きました。牧場をホテルに見立てて牛が快適に過ごせるように実践している「アニマルウェルフェア」、農福連携や、地元との連携への取り組みなどについて語られていました。またスタジオには今回も、銭湯ジャーナリストで銭湯大使のステファニー・コロインさんをお迎えしました。銭湯の魅力を発信するきっかけ、家族経営の銭湯の現状と家族のストーリー、地域による銭湯の違いなどについてお話くださいました。ステファニーさんには、次回3/3もご出演して頂きます。

Duration:00:27:45

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE もう少し食糧について真剣に考えませんか!銭湯は完全に必要!

2/17/2024
今回は、群馬県前橋市 (株)QUEEN HOLSTEINS代表取締役、鎌塚勉さんからのメッセージからスタート。QUEEN HOLSTEINSという名称の由来、酪農を学ばれたアメリカでのエピソード、全てにおいての価格高騰による問題点、政府へ求めること、地域との連携などについて語られていました。またスタジオには、銭湯ジャーナリストで銭湯大使のステファニー・コロインさんをお迎えしました。銭湯との出会い、銭湯に魅せられた背景に加え、必要なコミュニティー空間として感じるポイントなどについてお話頂きました。ステファニーさんには、次回2/25もご出演して頂きます。

Duration:00:27:13

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 「さあにぎやかにいただく」10の食品群!プラス普通の牛乳!

2/10/2024
今回は、栃木県那須塩原市・菊地牧場・菊地裕一さんからのメッセージを紹介しました。酪農家の奥様と結婚され就農された菊地さんが、今感じていること、社会情勢の影響で強いられている問題点、王道の酪農を継続するという意気込みなどを語られました。またスタジオには今週も、一般社団法人日本応用老年学会・理事長で、女子栄養大学教授、医学博士でもある新開省二先生をお迎えしました。身体に必要な10の食品群、痩せていく日本の高齢者と、太っていく欧米の高齢者の違い、牛乳・乳製品のメリット、様々な脂肪を、まんべんなくとる必要性、物価高で食費を切り詰める問題点などについて教えて頂きました。

Duration:00:27:26

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE ふたりで牛の世話をして楽しい!健康長寿に向けた12項目!

2/3/2024
今回は、茨城県常陸太田市にある萩谷牧場の萩谷宏樹さんからのメッセージを紹介しました。元々、おじい様が酪農を経営していて、その後、お亡くなりになられ廃業していましたが、元茨城県酪連合にお勤めされていた、お父様の影響もあり、小さい頃から、酪農に興味をもち続け、令和4年4月に念願の新規就農。そんな背景と、取り組まれていること。昨年ご結婚され、奥様とともに牛に携わる楽しさなどについて語られていました。またスタジオには今週も、一般社団法人日本応用老年学会・理事長で、女子栄養大学教授、医学博士でもある新開省二先生をお迎えしました。高齢社会に対して、欧米と日本の違い。自立している高齢者の活躍の場の必要性。健康長寿に向けたガイドラインなどについて教えて頂きました。新開先生には、次回2/11もご出演して頂きます。

Duration:00:29:01

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE こどもに見せる酪農の魅力!日本人平均年齢48歳・100歳以上は9万人超え!

1/27/2024
今回は、茨城県東茨城郡茨城町・合同会社あらい牧場・荒井裕樹からのメッセージを紹介しました。酪農とは違う業界の会社から転職。ご実家が営まれていた牧場の後継者として就農された背景。飼料高騰による苦しい状況の中、取り組まれていること。さらに、お子様に自身の仕事を見せ、共に働ける酪農の魅力などについてお話されていました。また、スタジオには一般社団法人日本応用老年学会・理事長で女子栄養大学教授、医学博士でもある新開省二先生をお迎えしました。2016年の4月に、日本応用老年学会の前理事長、柴田先生にご出演頂いています。その理事長職を、2021年に引き継がれた新開先生に、改めて日本応用老年学会の活動内容や、老年学の概要、年を取ると共に心や体に影響することなどについて教えて頂きました。新開先生には、次回2/4もご出演して頂きます。

Duration:00:27:05

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 酪農の価値を再認識!不撓不屈、おじいちゃんの開拓精神!

1/20/2024
今回はまず、令和6年能登半島地震における酪農家の被害状況に加え、厳しい状況の中、学校の牛乳や赤ちゃんのミルク供給のために支えあう酪農関係者の方々の活動もお伝えしました。また、先週に続き今週も、群馬県東吾妻町、榛名山の麓、標高850メートル、見晴らしのいい高台にある富澤牧場を紹介。三代目を継がれた富澤裕敏さんと奥様の恵さんに、かわいい子牛たちにあわせてもらい、子牛たちの特徴や、富澤ファミリーとのふれあい、子牛のために取り入れている技術、ご夫婦で参加されている地域交流牧場全国連絡会について教えて頂きました。さらに、地域の農家の方々が求める堆肥を作っている場所へも案内してもらい、地域との繋がりの大切さ、酪農の価値などについてお話頂きました。

Duration:00:24:22

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE くつろぎの牛舎と絶景の牧草地!富澤ファミリーの物語!

1/13/2024
先週に続き今週も、群馬県東吾妻町、榛名山の麓、標高850メートル、見晴らしのいい高台にある富澤牧場を紹介。三代目を継がれた富澤裕敏さんと奥様の恵さんに、この土地で酪農を続ける想い、地域への貢献、将来への展望などをお聞きし、牛舎へ案内してもらいました。さらに、最高のロケーションが広がる牧草地も案内して頂き、富澤ファミリーの物語もお話頂きました。富澤牧場の様子は、次回1/21も紹介します。

Duration:00:26:08

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE この場所で生きていこう!榛名山の麓・富澤牧場!

1/6/2024
昨年2月に、地域交流牧場全国連絡会・クラブユース担当者として、このスタジオにお越し頂き、ずっと行ってみたいと思っていた富澤裕敏さんの牧場に、穏やかな冬晴れの空のもと行ってきました。群馬県東吾妻町、榛名山の麓、標高850メートルの見晴らしのいい高台にある富澤牧場で、三代目を継がれた富澤裕敏さんと、奥様の恵さんが、迎えてくれました。牧場から見える山々や、周囲の環境、裕敏さんの少年時代の想い出、牧場の歴史、継がれるにあたって考えた事、子育てをしながら子牛を担当する恵さんをはじめ、働かれている方々のワークライフバランス、そして牛たちのために取り入れた設備などについて教えて頂きました。富澤牧場の様子は、次回1/14も紹介します。

Duration:00:25:10

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE~お正月スペシャル~!元日から働く若い世代の夢!

12/31/2023
今回は、お正月スペシャルとして、特別に元日の午前5時から放送。元日も休みなく、牛たちの世話をし生乳を搾り続けている酪農家と、生乳を使い元日から営業するカフェの店長さんに電話でお話を伺いました。まずは、この番組で紹介した全酪アカデミーで研修後、昨年11月に新規就農された、高橋純真さんと高橋帆乃佳さんご夫妻。酪農家を目指された背景、夢を実現させた喜び、そして今年の目標などをお話頂きました。続いて、元日午前6時から、初日の出特別営業をされる、八王子のTOKYO FARM VILLAGE代表で、磯沼ミルクスタンドの店長、磯沼杏さん。TOKYO FARM VILLAGEのコンセプトと、設立に至る背景、牛乳・乳製品を通して伝えたい事、今年の展望などについてお話頂きました。さらに、磯沼さんから、美味しいプレゼントも!今日1月1日午前6時~午前8時までのTOKYO FARM VILLAGE 初日の出特別営業。「この番組を聴いた!」といってくださった先着3名の方、一品無料になります。ぜひ、初日の出を見ながら、味わってください。

Duration:00:25:02

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 西新井を温める堀田湯で牛乳100本プレゼント!

12/30/2023
今回は、2018年の10月に取材させて頂いた東京都瑞穂町、清水牧場の清水久央さんからメッセージが届きました。コンピュータ管理のロボット式搾乳システムや、併設されている清水牧場の生乳を使ったジェラートのお店「WESTLAND FARM」の紹介。加えて、厳しい今年の酪農状況や、来年の目標、さらに、清水久央さんと、お父様の母校、東京農業大学が、10年ぶり70回目の出場をする、1月2日スタート第100回箱根駅伝について語っていました。そして、この番組の恒例行事になってきた、年末の牛乳プレゼント!今年は、12月19日(火)18時から西新井駅近くの堀田湯で入浴後、ご希望の方先着100名の方にプレゼントしてきました。今回は、その模様を紹介しました。店長の大塚輝さんに店長を務めるまでの背景、堀田湯の歴史、リニューアルにあたり三代目を引き継がれたオーナー様から託された思い、西新井の魅力などについてお話を伺い、入浴後のお客様にも、堀田湯の魅力をお話頂きました。

Duration:00:26:21

Ask host to enable sharing for playback control

石川實 DAIRY LIFE 酪農には仲間が必要!何歳になっても新しく始めること!

12/23/2023
今回は、2021年の夏に取材させて頂いた北島牧場の北島隆さんからメッセージが届きました。昭和16年(1941年)に町田市相模地区で牛2頭からスタートされた牧場で、2001年に、製造・加工所と売店を残し、牧場を相模原市に移設。現在は、三代目の隆さんが家族と力を合わせ牛たちを大切に育てています。さらに、北島牧場の生乳を使った東京みるく工房ピュアを、ご長女の瑛梨奈さんが経営。そんな北島さんが、今年を振り返り、厳しい状況の中、廃業せざるを得ない酪農家の仲間が増えている、つらい現状を語っていました。これを受けて、スタジオでは、関東の酪農家の減少について検証し、行政の対応の問題点を考えてみました。そして、昨年よりこの番組で提案している、アメリカで行われている、「サンタさんに牛乳とクッキーをプレゼント」、「Milk For Santa」を紹介しました。またスタジオには、今週も精神科医・和田秀樹こころと体のクリニック院長で、複数の大学や映画監督としてもご活躍の和田秀樹先生をお迎えしました。うつ病にならないための生活習慣、考え方、意識してほしいことなどについて教えて頂き、さらに、学校教育の問題点、高齢者の楽しみ方、増え続ける高齢者に向けたマーケティングの必要性などについても教えて頂きました。

Duration:00:26:30